続・体育大会!!!競技後半編!!
2023年10月4日 19時08分引き続き、体育大会特集です!!今回は、「応援パフォーマンス」からブロック競技の「綱引き」、「うずしおレース」です。子どもたちの息づかいが聞こえてきそうな写真もあります。感動がよみがえりますね。
松山市立湯山中学校
〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1
TEL 089-977-0402
FAX 089-977-9989
70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!
💛7月の完全下校は18:30です。
【7月17日(木)】特別校時5時間 15:00下校
生徒会役員任命式・引継式 学期末大掃除 専門委員会・生徒協議会
【7月18日(金)】特別校時3時間 10:30下校
第1学期終業式 吹奏楽コンクール・県大会等壮行会 部活動生指導10:40-11:00
💛アルミ缶・古紙の回収にご協力ください!!
地域の皆様、保護者の皆様、学校にお越しの際は、ぜひアルミ缶・古紙の回収にご協力ください。生徒玄関に回収場所を設けております。よろしくお願いします。
保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~
R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから
R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから
引き続き、体育大会特集です!!今回は、「応援パフォーマンス」からブロック競技の「綱引き」、「うずしおレース」です。子どもたちの息づかいが聞こえてきそうな写真もあります。感動がよみがえりますね。
余韻冷めやらぬ中、学校は日常を取り戻しています。子どもたちは、それぞれの次なる目標に向けてスタートを切っています。しかし、ホームページはしばらく「体育大会特集」でいこうと思いますので、どうぞお楽しみください(^^ゞ
今日は、競技前半をお届けします!!準備する子たちも笑顔です。
まずは、部活動行進です。グランド中央で、吹奏楽部が演奏します。その音楽に合わせて、各部、元気よく入場です!
そして、開会式です。ブロック長の勇ましい選手宣誓のあと、体育大会実行委員長のあいさつがありました。一気に気持ちが盛り上がります!!
「みんなの力が集結した日々の練習は私たちの自信となり成長に繋がりました。体育大会スローガン「威風~炎と嵐で作る新時代」このスローガンの通り、紅炎と青嵐が、それぞれ一致団結をして、湯山中の伝統をつなぎ新しい風を吹かせる、最高の体育大会にしましょう!」
いよいよ競技のスタートです。「全力疾走100m走」、「山あり谷あり」と続きます。みんなはじける笑顔です✨✨
昨日、準備万端と言いました。ずっと雨が降らなかったので、あとは運動場に明日しっかり散水しないとねと先生たちで話していたのですが、神様がその会話を聞いてくれていたのでしょうか。夜のうちに雨が降り、いい具合にグランドも締まり、準備万端も万端になって、当日を迎えました!!
たくさんの保護者の皆様と、地域の方々をお迎えすることができ、子どもたちの雄姿を見ていただくことができました。全力で競技をし、全力で仲間を応援し、負けて涙し、勝って涙する子どもたちの姿は、見る人を感動させました。閉会式での、生徒会長の言葉です。
みなさん、今日まで本当にお疲れ様でした。各ブロックやクラスで団結し、私たちはこの日のために全力を注いできました。練習の中では意見が食い違うこと、思い通りにいかないことがたくさんあったと思います。それでも、最後まで諦めず仲間を信じて頑張ってきました。
全力で頑張ったからこそ悔しい思いをしている人もいれば、嬉しい思いをしている人もいると思います。この気持ちを胸にこれからも何事にも一生懸命取り組むことを忘れないでください。
「最後まで諦めないこと」「仲間を信じること」「全力で頑張ること」これらの尊さを改めて感じた1日でした。生徒のみなさん、本当にお疲れ様でした!!感動をありがとうございました!!!ブロック長、副ブロック長、応援リーダーのみなさん、各種目のリーダーのみなさん、各クラスのリーダーのみなさん、その頑張りに応えたみなさん!!ありがとう!!!!
「青嵐」 ブロック優勝!!✨✨
「紅炎」 応援パフォーマンス 最優秀✨✨
これから3日間くらいは、体育大会大特集です(^^ゞ お楽しみに~~~♪♪
温かい声援を送っていただいた保護者の皆様、地域の皆様、先輩のみなさん、本当にありがとうございました。最後は、テントの片付けまでお手伝いいただき、心から感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします!
いよいよ明日になりました。これまで子どもたちが、リーダーを中心に自分たちで創り上げてきた体育大会。あとは、本番を迎えるのみとなりました。前日の今日は、昨日の総練習で出てきた課題や変更点を確認し、気持ちを一つに最後の練習に臨みました。そして、協力して準備もしました。クラスの一員として、ブロックの一員として、そして係の一員として、最終日までしっかり動きました。そして、締めは円陣です。ブロックで大きな円陣を組み、気合いを入れました!!!明日は、思う存分青春してほしいと思います!!!!!!!みなさん、熱い熱い応援をよろしくお願いいたします。
「紅炎」最後の円陣!!!
そして、「青嵐」の最後の円陣!!!
どちらも準備万端です!!!!!!!!!!
大変お待たせしました!!応援団シリーズ第2弾!!「青嵐」です。
「青嵐」3年生からのメッセージです!!
僕たち「青嵐」ブロックは、楽しむことを目標に頑張っています。本番までいろいろなことがありましたが、それを乗り越えてきた僕たちだからこそ、伝えられることがあります。いよいよ明日になりました。仲間たちと助け合い、楽しい体育大会にできるようにがんばります!!
お手製のブルーの扇子を持ってのパフォーマンスです!!グランドに、青い嵐が吹き荒れます!!
そして、今日は総練習でした。しばらく練習できない日があったので、今日は「倒れないこと」が目標でした。それでも、子どもたちは全力で頑張りました!!係の仕事や出場種目の確認をしたり、仲間の応援を必死でしたり、本番さながらに力を発揮していました。
体育大会が1日延期になったことで、大変ご迷惑をおかけしますが、10月1日(日)は、どうぞご家族そろってご観覧くださいますよう、お願いします。
「威風~炎と嵐で創る新時代~」のスローガンのもと、湯山中生が一丸となって躍動します!!残りあと1日です!!!!
生徒主体で創り上げてきた体育大会。係としての子どもたちの活躍にもご注目ください!!!!!