松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛7月の完全下校は18:30です。

【7月17日(木)】特別校時5時間 15:00下校

 生徒会役員任命式・引継式 学期末大掃除 専門委員会・生徒協議会

【7月18日(金)】特別校時3時間 10:30下校

 第1学期終業式 吹奏楽コンクール・県大会等壮行会 部活動生指導10:40-11:00  

💛アルミ缶・古紙の回収にご協力ください!!

地域の皆様、保護者の皆様、学校にお越しの際は、ぜひアルミ缶・古紙の回収にご協力ください。生徒玄関に回収場所を設けております。よろしくお願いします。gomi_shigen_cangomi_shigen_shinbun

SDGs

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

歌は心を届けます♬

2023年10月24日 19時49分

歌声が響くこの時期の学校が大好きです。子どもたちは、いろいろな場所で、いろいろな方法で、工夫をしながら歌練習をしています。練習を始めた頃に比べたら、各段に良くなってきています!!まだまだこれからも、さらに良くなっていくと思いますが、合唱をみんなで創り上げていくこの過程を楽しんでほしいと思います。「歌は心を届けるもの」ある音楽の先生に言われました。「勝負」ではありませんと。「私たちの歌を聴いてください」という気持ちで歌えば、自然と伝わります。合唱コンクールが、本当に楽しみです!!!!

IMG_3337IMG_3339

IMG_3342IMG_3347

IMG_3349IMG_3357

IMG_3362IMG_3364

IMG_3369IMG_3353

ブロック合唱も頑張っています(^^♪

2023年10月23日 19時24分

11月3日の合唱コンクールに向けて、子どもたちは2曲の合唱曲を練習しています。クラス合唱の曲と、ブロック合唱の「故郷(ふるさと)」です。3年生は、それに加えて連合音楽会で披露する「大地讃頌(だいちさんしょう)」と「いのちの歌」も練習しています♬♬

ブロック合唱は、体育大会と同じように3年生のリーダーが練習を引っ張ります。また、ブロックの絆が深まっていくわけです。ブロック全体で練習できる日は、数えるほどしかありませんから、とても貴重なんです。今日は先週のブロック練習の様子をお届けします。各学年の声が重なるととても深みのある声になります。もっともっと磨きをかけていってほしいです!!頑張れ!!!

IMG_3214IMG_3215

IMG_3216IMG_3221

IMG_3222IMG_3223

IMG_3330IMG_3224


10月22日(日)湯山地区運動会!!

コロナ明け、4年ぶりの湯山地区運動会が、本校グランドで行われました。地区の運動会が、こんなにも盛大に行われていたのですね!

中学生や小学生もたくさん来ていました!運営・準備に尽力くださった公民館長さんをはじめ、たくさんの役員の方々、そして参加者のみなさん、本当にお疲れ様でした。小さな子どもから、おじいちゃん、おばあちゃんまで、みなさん楽しそうに競技に参加し、大きなケガもなく無事に終わりました!(*^-^*)

湯山地区全体の絆がさらに深まった秋晴れの一日でした。しかし、片付けの早いこと、早いこと。「あっっ」というテントもしまわれ、グランド整備までしていただき、その片付けのスピードに驚きでした!!

ありがとうございました!!!

IMG_3308IMG_3309

IMG_3312IMG_3313

IMG_3315IMG_3314

IMG_3318IMG_3322

IMG_3323IMG_3325

キャリア教育セミナー「ディズニーが教えてくれる”働く”とは?」

2023年10月19日 21時23分

2年生が、キャリア教育セミナーを受講しました。セミナーのタイトルは、「ディズニーランドが教えてくれる”働く”とは?」。2年生は、これまでにも、いろいろなセミナーを受講したり、職場体験学習で実際に体験したりして、「働く」ということを真剣に考えてきました。今日は、合同会社Cheer for 代表 野村 和匡(のむら かずまさ)様を講師にお招きし、ディズニーランドの取組を紹介していただきながら、「働く」ことへの考え方をさらに深めることができました。

グループワークやゲームを通して、「働く」ことについて楽しみながら考えました。

能力を増やすことで自分の選択肢を広げることができることに気付き、「人を喜ばせるため、困っている人を助けるため」に働きたいという意欲を高めていました。講師の先生方、本当にありがとうございました。

IMG_3271IMG_3267

IMG_3266IMG_3261

DSCF3275DSCF3285

DSCF3290DSCF3293

DSCF3301DSCF3315

DSCF3320DSCF3324

さわやか体育大会に出場しました!!

2023年10月18日 18時46分

今日は、いぶき・せせらぎのみなさんが、「さわやか体育大会」に参加しました!!この日に向けて、ダンスの練習を一生懸命頑張ったり、体育の授業では走り込んだりして、準備をしてきました。会場は、愛媛県武道館。大きなフロアで、子どもたちはいろいろな競技に、全力で取り組みました!!

【ロケットラン】シャトルランのように、走ります。自己ベストを更新した人もいたようです!!

IMG_1367DSCN4676

IMG_1373IMG_1384

IMG_1381IMG_1374

【大玉送り】

 

【レクリエーションダンス(waになっておどろ)】

IMG_1400

IMG_1435IMG_1436

たくさんの友達と一緒に、楽しそうにダンスをしている様子は、本当にほほえましかったです。応援に来てくれた校長先生と一緒にパシャリ!

いぶき・せせらぎのみなさん、お疲れ様でした(*^^)!!

中予地区中学校対抗ソフトテニス大会 男子優勝✨

2023年10月16日 20時29分

15日(土)、新人戦に引き続き、標記の大会に臨んだソフトテニス部。男子がまたまたやりました!!!今度は、松山市だけではなく中予地区の大会ですから、参加校は新人戦より多いのです。その中でも、しっかり勝ち切り、優勝を果たしました!!!V2です!!おめでとうございます!!!

決勝戦は、顧問がベンチに座っていなくても、自分たちで励まし合い、アドバイスし合って、戦い抜きました。なんとたくましいことでしょう。「湯山中ここにあり!!」と改めて存在感を示した男子ソフトテニス部でした。

IMG_3172

女子も善戦しました!!1回戦、2回戦を勝ち上がり、ベスト4決めで惜しくも敗れました。しかし、ここ最近の選手たちの成長には目を見張るものがあります。この負けは、次へのスッテプとして必要な負けだったとポジティブにとらえて、悔しさを忘れず前に進んでほしいと思います。お疲れ様でした!!


♬ 歌声週間がスタートしました!!!♬

さぁ、感動の体育大会が終わって、次なる目標は「文化祭&合唱コンクール」です。湯山中学校の文化祭は、『湯山中文化の日』と題して、1日開催されます。今日から、歌声週間♫のスタートです!放課後、割り当てられた場所で合唱練習をします。クラスごとの合唱と、ブロック合唱の2種類の合唱を練習します。

11月3日(金・祝)は、体育館に美しい歌声が響くことでしょう。皆様、お楽しみに!!

IMG_3152IMG_3151

IMG_3153IMG_3155

IMG_3158IMG_3156

IMG_3163IMG_3160