松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛4月の完全下校は18:00です。

 【4月18日(金)】普通校時6時間 16:00下校

 松山市タウンミーティング19:00~ 

【4月19日(土)】特別校時2時間 10:30下校

 参観日 学級懇談会 PTA総会 ※この日の振替休業日は、5月25日(金)になります。

【4月21日(月)】普通校時6時間 16:00下校

 修学旅行事前指導、結団式 ※3年14:00下校


fabric_mark_star保護者の皆様へ ~学級のPTA役員選出のお知らせ~

 厳正なる抽選の結果、各クラス6名のPTA役員と、補欠2名の方が選出されました。選出された方へは、お知らせ文書をお子様にお渡ししています。tetoru(テトル)では、全員の保護者の皆様へ配信しておりますので、ご確認ください。

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

参観いただきありがとうございました!!

2024年1月25日 14時54分

今日は、1,2年生の授業参観でした。たくさんの保護者の皆様に見に来ていただき、ありがとうございました。今回は、学級担任以外の授業を見ていただきましたが、どうだったでしょうか?子どもたちの学校での姿を見ていただく大切なチャンスでした。班で協力して活動したり、教え合ったり、タブレットを使って発表をしたり、様々な場面で活躍する子どもたちでした。2年生の数学におじゃました時は、覚えた合同条件をすらすら言えるか?というチャレンジをしていました。それが、なかなか厳しい条件なのです。他の言葉が一言でも入るとダメなんです!意識してなくても「あー」とか「えーと」とか言ってしまいますよね。子どもたちも何度も失敗して、「アウトー!」と言われながら、何とかクリアしようと頑張っていました。失敗しても笑顔、成功すると大きな拍手と笑顔、とても和気あいあいとした雰囲気で授業が進んでいました。いぶきの2人は、いろいろな方法で、「身体つくり運動」を楽しんでいました。ふわふわのマットの上での、引っ張り相撲。ティッシュを手や足でキャッチする運動。楽しみながら鍛えられるのはいいですよね。

生徒にとっても、教師にとっても『授業が命』です。締めくくりの学期ですので、日々の授業に、さらに集中をして、力を注いで臨んでほしいものです。学年末テストは、2月20日~22日!!今から準備です!!!

IMG_4898IMG_4892

IMG_4900IMG_4902

IMG_4945IMG_4946

IMG_4909IMG_4908IMG_4906IMG_4905

IMG_4911IMG_4919

IMG_4922IMG_4924

IMG_4942IMG_4938

IMG_4944IMG_4934