授業の様子(1年生)
2021年2月12日 10時08分1年生の家庭科の様子です。
レザー生地のブックカバーを製作しています。
自分の好みの色の生地を選び、図柄、言葉などを刺しゅうしています。
読書の楽しみも増しそうです!
1年生の家庭科の様子です。
レザー生地のブックカバーを製作しています。
自分の好みの色の生地を選び、図柄、言葉などを刺しゅうしています。
読書の楽しみも増しそうです!
毎月10日は、「まつやま・いじめ0の日」です。
早朝から、生徒会本部と学級委員長会の生徒が呼びかけとあいさつ運動を行いました。
昨年度から週に2回、本校で連携校実習を行っている、愛媛大学教職大学院の学生も、生徒とともに運動に参加しました。
実習生は本校の卒業生で、この2年間、生徒玄関前の清掃をしながら元気のいいあいさつで生徒を迎えてくれました。今日が連携校実習最終日です。
少年の日記念集会を一つの節目とし、昨日から2年生が「朝の自主学習」に取り組んでいます。
今まで「朝読書」を行っていた時間を利用して、各自がそれぞれの課題意識に基づいて、テキスト等を自分で用意し、自分のペースで学習に取り組んでいます。
松山市では、今年度中に小中学生全員に一人一台の端末を整備するよう進めています。
本校にも、端末が搬入され、今日はGIGAスクールサポーターの方が来校され、端末の初期設定を行ってくださいました。
1年生が「県チャレンジテスト」に取り組みました。
従来のような筆記テストではなく、コンピュータを利用して実施するテスト(CBT方式)でした。
生徒は手慣れた様子で回答していました。
2年生自らの手による「少年の日記念集会」を実施しました。
体育館において「誓いの言葉」を披露し、これまでの中学校生活をスライドで振り返りました。
その後、6つの教室に分かれ、一人一人が決意文を発表しました。
また、記念制作としての自画像と書を展示しました。
今日から2月です。
生徒会黒板も2月に書きかえられました。
今週木曜日(2/4)には、2年生の「少年の日記念集会」を実施します。
明日から、私立一般入試が始まります。
天候が心配されますが、これまでの努力を信じ、落ち着いて臨んでほしいと思います。
本校では、半数以上(56.4%)の生徒が自転車通学をしています。
安全に通学できるよう、生活環境委員による自転車点検を実施しました。
今日の昼休みの様子です。
給食委員さんが明日の献立について掲示をしています。
図書館ではお気に入りの本を探して借りています。
学習センターでは、臨時の学級委員長会が開かれています。
教室で自主学習に取り組んでいる生徒がいます。