市総体に向けて 体育館編

2021年5月28日 17時44分

市総体まであと10日。

各部とも目標をもって、「熱く」活動しています。

体育館では、男女のバレーボール部が活動しています。

レシーブやアタックの基本練習から

ゲーム形式の練習を元気よく行っています。

 

全校で「総体」に向けて盛り上げていきましょう!

3年生 全国学力・学習状況調査

2021年5月27日 11時19分

本日、3年生が全国学力・学習状況調査を実施しています。

教科に関する調査(国語、数学)と生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査が行われます。

真剣に取り組んでいます。

 

各学年の掲示板

2021年5月26日 19時56分

1年生は「読書カード」掲示されています。

自分が紹介したい本についてあらすじや感想などイラストを交えてまとめています。

見る人により伝わるよう工夫して仕上げています。

2年生は学習した内容をより深めています。

「清少納言に挑戦」として、四季について自分の感性をまとめています。

春は桜・・   夏は草むしり・・ 秋はキャンプ・・

朝の様子

2021年5月25日 08時20分

天気も回復し、爽やかな朝となりました。

生徒玄関前では、生徒会による「緑の募金」「古紙・アルミ缶回収」が

行われています。

生徒同士が「おはようございます」と明るいあいさつを交わし、

1日がスタートしています。

校内の様子から

2021年5月24日 15時03分

雨模様の1日で週が始まりました。

校内には環境美化委員さんの活動により、季節を感じる花が各所に飾れています。

2年生は6校時「学級会」が開かれていました。

「自分の個性を伸ばす。挑戦するクラスづくりのために」をテーマに、

今のクラスの問題点を出し合い、具体的な改善点や目標を話し合いました。

自分たちで考え、実践しよりよいクラスを目指します。

5校時から通常の授業を行っています。

2021年5月21日 13時30分

保護者の皆様には、「非常変災時における対応について」に基づいて、

適切にご対応いただきありがとうございました。

また、安全な登校にご協力いただきありがとうございました。

2年生総合的な学習の時間「職業調べ」

2021年5月20日 13時52分

2年生が「働くことの意義」「職業観」の学習をしています。

自分が興味を持っている職業について調べ、レポートにまとめています。

「仕事の内容」だけでなく「やりがい」や「苦労」など職業に対して幅広い角度から調べています。

図や表、色を使い、レイアウトや見出し、文章の長さ等に気を付け、

相手に伝わるレポートの書き方も学んでいます。

3年生学年掲示板から

2021年5月19日 18時56分

各部活動のキャプテン、部長による目標が掲示されています。

「最後は笑顔で」「一戦必笑」

「県大会いきましょう!」「納得のいく作品を」

2年余り共に活動した仲間への熱い思いも書かれています。

「HOT湯山!」総体を全校で盛り上げていきましょう!

部活動の様子(テニスコート)

2021年5月18日 18時35分

女子ソフトテニス部が元気に活動しています。

梅雨に入り、雨模様の日が続いていますが、水はけがよくテニスコートを使っての練習ができています。

試合形式の練習に打ち込んでいました。

本日、樹木消毒を行いました。

近隣住民の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

学級活動の様子

2021年5月17日 18時36分

6校時は全学年学級活動です。

1・3年生は進路学習でした。

1年生では「なぜ学ぶのか」を話し合い、将来の自分に向け、中学校期の大切さを学びました。

3年生では、松山地域の高校調べや教育相談を行い、自分の目標や考えを整理していました。

2年生は、新年度から1ヵ月、これまでに出しあった学級目標案について、

全員で話合い決定していました。

内容は異なりますが、1年後や数年後の自分の姿を描く授業が展開されていました。