先週末、男女ソフトテニス部が「フクヤスポーツカップ」に参加しました。まずリーグ戦を戦い、その後トーナメント戦に挑みました。男子はリーグ戦を1位、女子は2位で通過し、それぞれトーナメントへと進みました。多くの試合を経験できた、貴重な大会となりましたね。新人戦まで、いよいよあと1か月を切りました。組み合わせも決まっています!運動部のみなさん、最後の追い込みを頑張ってください!!
また、ラグビーのクラブチームに所属する2年生3人も、この週末「中四国ジュニアラグビーフットボール大会」に出場しました。怪我人が多い中、3人とも全試合に出場し奮闘しました。初日のリーグ戦で2位、翌日のトーナメントで3位という好成績を収めました。今大会で3年生が引退し、いよいよ彼らが最高学年になります。今後のさらなる活躍が楽しみですね。
選手のみなさん、本当にお疲れさまでした😊









先日の職場体験学習で大変お世話になった各事業所へ、2年生の子どもたちが感謝の気持ちを込めてお礼状をお届けしました。
直接手渡しすることで、子どもたちは改めて自分たちの思いを伝えることができ、充実した表情を見せていました。訪問先の皆さまには、今回も温かく迎えていただき、励ましのお言葉をかけていただきました。子どもたちにとって、大変貴重な経験となりました。
これからも地域の皆さまに見守られながら、子どもたちが大きく成長していけるよう努めてまいります。本当にありがとうございました。








今日は ブロック結団式 が行われました。
今年も「紅炎」VS「青嵐」の熱い戦いが、いよいよ幕を開けます!
式の中では、円陣を組んで掛け声をかけたり、リーダーの紹介をしたりと、一気に士気が高まりました。全体で気合いを入れたあとは、グループごとに分かれて応援合戦の練習です。
特に3年生はとても張り切っており、後輩たちを力強く引っ張っていこうとしています。リーダーとして後輩をまとめることは決して簡単ではありませんが、壁にぶつかったときこそ成長のチャンスです。仲間と力を合わせ、知恵を出し合いながら困難を乗り越えていってほしいと思います。
















10月15日から始まる「松山市新人体育大会」の組み合わせが決定しました!!!
いくぞーーーー!!!チーム湯山!!!!応援よろしくお願いします!!!





まだまだ暑い日が続いています。先日、tetoruやプリントでもお知らせしましたように、熱中症対策をしっかりと行いながら、この夏を元気に乗り切っていきましょう。
さて、体育大会の準備も着々と進んでいます。本日は、その中から美術部の活動をご紹介します。現在、美術部では体育大会のスローガンを力を合わせて制作中です。集中して丁寧に取り組む姿がとても頼もしく、完成が待ち遠しい限りです。大会当日には、大きなスローガンがグラウンドに「ババン!」とお目見えしますので、どうぞご期待ください。 今年のスローガンは――
✨ 「飛翔 ~舞い上がれ 頂点へ~」 ✨
子どもたちがこのスローガンのように大きく羽ばたき、力いっぱい輝く姿をぜひご覧ください。






職場体験学習も3日目、いよいよ最終日を迎えました。今日も天候は不安定でしたが、子どもたちはそれぞれの事業所で精一杯活動することができました。
最終の報告に戻ってきた子どもたちの表情は、みな一様に晴れやかで、達成感にあふれていました。電話で報告をした子も、声が弾んでいました。
「園児にかわいい首飾りを作ってもらいました!」
「めちゃくちゃ楽しかったです!」
「大きくなったら、アルバイトに来てほしいと言われました!」
と、笑顔で話す姿から、充実した体験であったことが伝わってきます。
この3日間を通して、地域の皆様に温かく支えていただきながら、多くのことを学び、大きく成長した子どもたちです。ご協力いただいた事業所の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
子どもたちが、これからも自分の夢に向かって歩み続け、未来を切り拓いていけるよう、学校、家庭、地域が協力をしていけたらと思います。よろしくお願いいたします。


















土日に、大会に参加した男女ソフトテニス部と、軟式野球部の報告です!!暑い中、選手たちは頑張っています!それぞれ顧問から報告してもらいます。
9月6日(土)に行われた秋季大会個人戦に、女子ソフトテニス部が出場しました。
夏休みの暑い中、努力を重ねてきた成果を存分に発揮し、健闘しました。また、他校の生徒とペアを組む場面もあり、コミュニケーションを大切にしながら試合に臨みました。
その結果、永和・上野ペアが7部で第2位に入賞しました!!✨✨
今回、嬉しい結果を手にしたペアも、悔しい思いをしたペアも、それぞれが次の大会に向けて練習に励んでいきます。今後の活躍にもご期待ください。










男子ソフトテニス部は9月7日(日)に実施された秋季大会個人戦に参加しました。
猛暑の中、生徒は懸命にプレーしてくれました。結果として、2部で永田・竹熊ペアが第3位、5部で藤田・一色ペアが第2位になることができました!!✨✨
全力を尽くしましたが、悔しい思いをした選手も多いので、今後も生徒と一緒に頑張ります!!!。応援よろしくお願いします。








軟式野球部は、8月30日、9月7日にN杯に出場しました。積極的に次の塁を狙う走塁と勝負強いバッティングで得点を積み重ね、予選リーグを1位で勝ち抜きました!しかし、決勝リーグでは、自分たちの守備のミスが目立ち、2連敗を喫しました。夏の選手権大会の悔しさをバネに、この夏必死に練習してきた成果がよく表れた大会だったと思います。しかし、克服できなかった課題や新しく見つかった課題も多くありました。新人戦まで残り1か月少し。勝てるチームを目指していきます!











