修学旅行の全日程を無事終了しました。
保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
仲間と協力する、湯山中生の絆の強さを感じました。
充実した3日間となりました。
予定通り走行しています。
20:25小松IC付近を通過しました。
吉野川SAを出ました。
21:10頃タクシー乗車。
21:40頃帰宅の予定です。
解団式で代表生徒の感想発表やお世話になった添乗員さんへのお礼を言いました。


1830吉野川SAに到着しました。
夕食のお弁当をいただいています。



15:45USJを出発して、松山に帰ります。
16:40淡路SAで休憩しています。
ほぼ予定通りに進んでいます。
遅い時間の帰宅になりますが、ご協力をお願いします。



7:30USJに向けて京都を出発しました。
起床から部屋の片付け、朝食、退所式とスムーズに行動しました。
天気は☀️、最終日、仲間と楽しみます。
旅館の皆様ありがとうございました。



17:00全員研修を終え、旅館に帰ってきました。
運転手さんに笑顔でお礼を言い、一日を締めくくりました。
充実した表情です。






12:30順調に研修を進めています。


伏見稲荷参拝してます。

9:00タクシー研修に出発しました。
1日お世話になる運転手さんと打ち合わせをし、いい笑顔で出発です。






7:30朝食をいただきました。
全員元気に2日目を迎えました。
天気も心配なさそうです。



19:15旅館での夕食です。
京都タワーから京都の街を見下ろし、明日のタクシー研修がさらに楽しみになりました。
しっかり夕食を食べました。この後は入浴、自由時間、班会をして、明日に備えて就寝します


16:15東大寺を出発して、京都に向かいます。
歴史で学習した、大仏様や金剛力士像のスケールの大きさに感動です。
雨にあうことなく順調に旅行を続けています。



13:45法隆寺の見学を終え、東大寺に向け移動します。



12:00法隆寺に到着。昼食のカレーをいただきます。昼食後、法隆寺を見学します。
心配された雨もあがりました。



10:00淡路SAで休憩後、明石海峡大橋を通過して神戸に入りました。小雨の中ですが、バスで楽しく過ごしています。

6:15予定通り、全員元気に出発しました。
早朝からのお見送りありがとうございました。
楽しい3日間にしましょう。



3年生は明日から2泊3日の修学旅行に出発します。
今日は午前中に、荷物点検、細かい日程確認を行い、5校時に結団式を行いました。
お世話になる添乗員さんの紹介の後、生徒代表から「感染対策をしてみんなで心に残る思い出をつくりましょう。」と話がありました。3年生全員引き締まったいい表情の1日でした。
明日の集合は早朝です。体調を整え出発に備えましょう。






お車の駐車場は運動場です。
二輪車は体育館北側へ駐輪してください。
9:40~ 各学級で授業
※廊下からの参観をお願いいたします。
10:40~ 学級懇談
11:20~ PTA総会(体育館)の予定です。
新型コロナウイルス感染症対策として、ご家庭2名までの来校をお願いしております。
また、来校の際には、事前に配布いたしました「入場証」を持参いただき、
生徒玄関の受付に提出ください。ご協力をお願いいたします。
2年生の総合的な学習の時間では、「働くこと」を学習し、将来の自分について考えます。
9月には職場体験学習を予定しています。
保護者の皆様には文書でご依頼いたしましたが、職場体験学習にご協力いただける事業所の紹介をお願いいたします。
今日は、いうろいろな職業について、自分の興味や適性を一人一人が考えました。



今日4月19日(火)、全国学力・学習状況調査を実施します。
【調査の目的】
全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るとともに、学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てるものです。
【調査対象】
中学校は、3年生が調査対象です。
【調査内容】
国語、数学、理科の3教科と質問紙調査です
本校の3年生も1校時から取り組んでいます。



「校内の火災」の設定で避難訓練を行いました。
避難経路を確認し、安全で速やかな避難行動ができました。
これまでの防災学習や訓練で学んだことを、家庭や地域でも生かしていきましょう。






4月の生徒会目標は「笑顔」です。湯山中生みんなが笑顔になれるよう、
各委員会が積極的に活動しています。

全校生徒が初めて集まり生徒会行事を行いました。
生徒会役員のリードで生徒主体の温かい会となりました。「ほっと湯山」です。
上級生から1年生に花を贈呈、1年生代表の言葉の後、湯山中の生徒会活動について説明がありました。
これから生徒会の一員として積極的な活動を期待しています。



引き続いて部活動オリエンテーションが行われました。「フット湯山」です。
各部、活動の紹介を熱心に行いました。自分が興味を持って取り組めるものを見つけてください。
【美術部】



【吹奏楽部】



【軟式野球部】



【男子バレーボール部】



【女子バレーボール部】



【男子ソフトテニス部】



【女子ソフトテニス部】



1年生の部活動見学は土日はありません。
18日(月)から17:00まで行います。