新入生59名を迎え、令和4年度入学式を行いました。
新入生一人一人が呼名に対し、元気よく返事して起立、堂々とした態度にこれからの湯山中での活躍が楽しみです。
新入生の誓いの言葉では、代表生徒が「勉強を頑張る」「たくさんのことに挑戦して楽しむ」と力強く述べました。
全学年がそろい、今日から湯山中学校の令和4年度がスタートしました。
みんなで知恵を出し合い、理解し合い、力を合わせて頑張っていきましょう。






式の後の学級活動では少し緊張がほぐれました。明日から自転車通学生は自転車での登下校です。
安全面の注意がありました。何より安全が第一です。時間に余裕を持って登校しましょう。



明日は1校時学級活動の後、2.3年生は数、英の診断テスト、
1年生は数の診断テスト行い、給食の後、地区別生徒会を行って全校生徒14:10下校です。
4月12日(火)、13日(水)は部活動はありませんが、3年生部員のみ、15日(金)の部活動オリエンテーションの打ち合わせのため、放課後30分程度活動します。
爽やかな青空のもと、1学期がスタートしました。
生徒の明るいあいさつの声が校内に響きました。
新しく6名の先生方をお迎えして新任式を行った後、始業式を行いました。
一人一人が今年の目標を持ち、引き締まった表情で参加しました。



2・3年生は初めての学級活動です。






入学式の準備できました。4月11日(月)新入生の入学を心待ちにしています。



2・3年生は 7:55までに登校し、入学式はテレビで参加します。
下校時間、2年生は10:25 3年生は10:50の予定です。
新入生は8:40~9:00 登校してください。
新入生の保護者の皆様は、体育館で受付を行います。駐車場は運動場です。
爽やかな青空のもと、新しく6名の教職員を迎えて、新年度がスタートしました。
校内の桜は満開です。部活動も熱心に取り組んでいます。




明るく前向きに、そして仲間を思いやって1年間頑張ってきました。
修業式は感染症対策としてテレビ放送で行いました。
代表者への修了証授与、代表生徒の発表がありました。
「継続することの大切さ」「仲間のことを考え奉仕する気持ち」「学習への前向きな取組」「最高学年に向けて、その先の進路を目指す決意」が堂々と語られました。
「ふっと湯山 ほっと湯山」な充実した1年でした。ありがとうございました。









健康に留意し、充実した春休みにしましょう。
明日は、令和3年度の締めくくりの日です。
今日は午後から大掃除や専門委員会を行いました。
明日は、修業式の後、
10:15 終わりの会終了
10:30 部活動生指導終了 一斉下校
3月25日(金)、26日(土)の2日間は全部活動停止です。
27日(日)からは、各部の練習計画で行います。
5・6校時に2年生がクラスマッチを行いました。
種目は昨日の1年生と同じです。仲間と声を掛け合い協力して競技に取り組みました。
2年生の前向きな明るさと絆の強さを感じる充実した時間になりました。






親睦を深めることや企画運営力を高めることを目的にクラスマッチを行いました。
種目は、「ボッチャ」「カローリング」「ユニカール」「スマイルボウリング」の4種目。
進行や審判も生徒たちで協力して行いました。
何より、グループ、クラスの仲間と笑顔で楽しく活動しました。





