松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

ふっとほっとはーと

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で8歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛4月の完全下校は18:00です。

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star3月19日から通学路変更の試行期間になっています。

 →R70319自転車通学生登校ルート.pdf


fabric_mark_star令和7年度新入生保護者の皆様へ

 まだ登録が終わっていない方へは新しい登録用紙をお渡しています。「tetoru」への登録をお願いします。あと残り少しの方になりました。よろしくお願いいたします。


『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

明日からの臨時休業に向けて

2020年3月3日 13時09分

本日3日(火)に配布したプリントは以下の通りです。 

 ※内容は以下の各文書名をクリックすれば確認することができます。

 ➤ 臨時休業中の電話連絡について (1・2年生用).pdf

 ➤ 臨時休業中の電話連絡について(3年生用).pdf

 ➤ 臨時休業中の家庭学習について.pdf

 ➤ 臨時休業中の学習内容一覧.pdf

 明日から25日(水)までの臨時休業中、健康面に十分留意し、

次に登校した際は元気に会えることを願っております。

3月2日(月)3日(火)登校、4日(水)からの臨時休業について

2020年2月28日 15時01分

松山市教育委員会からの通知を受け、本校では以下のような対応をいたします。

3月2日(月)・3日(火)は8:30登校 6時間授業 16:00下校とします。

本日、以下で示すプリントを配布しておりますので、ご確認ください。

インフルエンザや新型コロナウイルス等の感染症予防について

2020年2月27日 16時17分

市内ではインフルエンザB型が出ており、国内では新型コロナウイルス感染症のニュースが絶えません。

新型コロナウイルスを含む感染症対策としては、手洗いや手の消毒、マスクの着用が推奨されています。

湯山中学校では、明日(2/28)から県立高校入試ごろ(~3/12)まで、できる限り全員マスクの着用をお願いしたいと思います。

マスクは、現在不足している状況ですが、日本感染症学会によると、「マスクの内側のガーゼを交換する、あるいはガーゼを水洗いしてから乾燥させて再利用するなどの工夫を行うこともできます」とのことです。

また、使い捨てマスクではなく、布マスクでも構いませんので、できる限り対応をお願いします。

どうしても準備が難しいという場合は、数に限りはありますが、学校にも少し予備がありますので学級担任の先生に相談してください。

また、発熱や咳などの風邪の症状がみられる場合は、自宅で療養してください。

進路学習(2年生)

2020年2月27日 14時57分

2年生が進路学習を行いました。

さまざまな学校の学科やコースなどについて学びました。

自分たちの1年後の進路を見据え、真剣に話に耳を傾けていました。

自転車点検

2020年2月21日 16時34分

自転車の定期点検を実施しました。

ブレーキの効き具合や反射板の確認などを隅々まで行いました。

今後も安全な自転車通学を行ってほしいと思います。