松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

ふっとほっとはーと

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で8歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛4月の完全下校は18:00です。

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star3月19日から通学路変更の試行期間になっています。

 →R70319自転車通学生登校ルート.pdf


fabric_mark_star令和7年度新入生保護者の皆様へ

 まだ登録が終わっていない方へは新しい登録用紙をお渡しています。「tetoru」への登録をお願いします。あと残り少しの方になりました。よろしくお願いいたします。


『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

1年生 職業を語る会

2020年2月5日 15時24分

 2月4日(火)立春の日に、1年生が「職業を語る会」を実施しました。5事業所の方にお越しいただき、職業の特徴や仕事にかける思い等を語っていただきました。職業への視野を広げ、進路について真剣に考えることができました。

【お世話になった事業所】

◇ 特別総合福祉施設 梅本の里(介護)

◇ 岡田印刷株式会社(印刷)

◇ ソニー生命保険株式会社松山支店(保険)

◇ 秀-HIDE-(飲食)

◇ 藤岡萬建設有限会社(建設) 

 

少年の日 記念集会

2020年2月3日 16時16分

「少年の日」の記念集会を実施しました。
◆代表生徒2名の「決意作文」
◆一人一人による「決意の言葉」
◆2年生全員による
「誓いの言葉」「記念合唱」
2年生自身の手による記念集会でした。
【自覚】【立志】【健康】【団結(本校独自)】の目標により、
決意を新たにしたひと時でした。

記念集会に向けて

2020年1月30日 15時20分

来週月曜日(2/3)に、少年の日記念集会が開催されます。
2年生が集会本番に向け、決意発表や合唱の練習に取り組んでいます。

参観日

2020年1月23日 16時13分

1・2年生は授業参観、3年生は個別懇談会を実施しました。
1年生は、学年全体で進路学習を行いました。
2年1組は理科の授業で、実験を通してガリレオ温度計の仕組みを探りました。
2年2組は社会科の授業で、現代につながる近代の思想について学びました。

租税教室(1/21)

2020年1月21日 11時40分

3年生社会科の公民的分野の授業の一環として、財務省四国財務局松山財務事務所の方にお越しいただき、「租税教室」を実施しました。
税金の仕組み、国の財政状況等について詳しく学びました。