松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛4月の完全下校は18:00です。

 ※4月19日(土)の振替休業日は、4月25日(金)になります。(訂正しています。申し訳ありません。)

【4月21日(月)】普通校時6時間 16:00下校

 修学旅行事前指導、結団式 ※3年生  14:00下校

【4月22日(火)】普通校時6時間 16:00下校

 修学旅行1日目 6:30学校出発

【4月23日(火)】普通校時6時間 16:00下校

 修学旅行2日目


fabric_mark_star保護者の皆様へ ~学級のPTA役員選出のお知らせ~

 厳正なる抽選の結果、各クラス6名のPTA役員と、補欠2名の方が選出されました。選出された方へは、お知らせ文書をお子様にお渡ししています。tetoru(テトル)では、全員の保護者の皆様へ配信しておりますので、ご確認ください。

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

いじめ0の日 あいさつ運動

2021年12月10日 12時33分

今日は12月10日はいじめ0の日です。

お互いを理解し、積極的にコミュニケーションを図ろうと朝のあいさつ運動を行いました。

明るいあいさつと穏やかな表情で1日がスタートしました。

2年生 少年の日に向けて

2021年12月8日 08時11分

「自覚」「立志」「健康」を意識した取り組みを行っています。

今日は、自分の「左右の銘」「決意」「思い」を毛筆で書きました。

心を込め、集中した表情での活動でした。

作品は、3学期掲示する予定です。

来週14日(火)の生徒会役員選挙に向け、

今日から立候補者の選挙活動が始まりました。

玄関前で朝の挨拶を元気に行いました。

松山市中学校長距離継走大会

2021年12月6日 08時26分

12月4日(土)快晴、微風の好コンディションのもと、長距離継走大会が行われました。

本校選手は自己ベストを目指し全力の走りを見せました。

「チームワーク」と「一生懸命さ」が売りのチームです。

爽やかな風の吹く1日になりました。「HOT 湯山!」

 

生徒集会

2021年12月3日 17時03分

6校時の後、全校生徒が集まって、「非行防止作文の発表」と「長距離継走大会壮行会」を行いました。

先日行われた松山東地区非行防止作文発表大会で、本校の代表として3年生男子が立派に作文発表を行いました。

今日は、その作文を本校生徒に朗読しました。

「自分を支えてくれる人々の存在の大切さ」「自分自身を見つめ、目標に向かう意志の大切さ」を全校生徒に語りました。

明日12月4日(土)ニンジニアスタジアムで行われる、松山市中学生長距離継走大会に出場する選手が決意を述べました。

「自己ベストを目指して」「最後まで全力で」力強い言葉でした。

全校で応援しています。「Hot湯山で、がんばれ湯山中!」

1・2年生キャリア学習

2021年12月2日 17時26分

坊ちゃん劇場の方々をお招きして、キャリア学習を行いました。

舞台演出に携わる方々から、豊かに自己を表現する方法をワークショップ形式で実演、指導いただきました。

公演では朗読劇、芝居がありプロの表現の豊かさや深さに感動しました。

実演体験では、生徒一人一人が「笑うこと」や「泣くこと」の自己表現を行いました。

表情豊かに生き生きと活動し、今後につながる有意義な学習になりました。