松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛11月の完全下校は17:00です。

【11月13日(木)】 普通校時 16:00下校

 さわやか体育大会(いぶき・せせらぎ)

【11月14日(金)】普通校時 16:00下校

 3年生消費生活講座 坊っちゃん学習会「給食試食会」11:50~

【11月17日(月)】普通校時 16:00下校

 魚食体験食育授業①~④校時

✨✨ありがとう!!3年生!!!素晴らしいリーダーです!!✨✨

1P6A7839

1P6A7856

💛アルミ缶・古紙・キャップの回収にご協力ください!!

地域の皆様、保護者の皆様、学校にお越しの際は、ぜひアルミ缶・古紙の回収にご協力ください。生徒玄関に回収場所を設けております。よろしくお願いします。gomi_shigen_cangomi_shigen_shinbun

SDGs

 


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

6月2日(木) 学校の様子

2022年6月2日 10時11分

3年生がプール清掃を行っています。

プール内だけでなく、プールサイド、更衣室、トイレなど隅々まで協力してきれいにしてくれています。

水泳の授業は、来週からいぶき・せせらぎ学級が行う予定です。

 

6月1日(水) 学校の様子

2022年6月1日 08時12分

6月がスタートしました。

梅雨入りはまだのようですが、湿度が高くなってきました。

健康管理に十分気を付けていきましょう。

3年生 美術科 水墨画

かすれ、にじみ、線、ぼかしなどをつかって表現しています。

せせらぎ・いぶき 理科

生物や地球、月の学習を模型を使って行っています。

 

5月31日(火) 学校の様子

2022年5月31日 11時30分

爽やかな快晴の1日となりました。

5月最終日です。今日は、放課後に専門委員会、生徒協議会を行います。

1年生 美術科 色の学習

2年生 家庭科 食生活の学習

自分の食事習慣を振り返り、望ましい食生活について学習します。

2年生 技術科 夏野菜の栽培

丁寧に成長記録を取りながら、収穫に向け手入れをしています。

5月30日(月)学校の様子

2022年5月30日 08時54分

雨模様の天気で1日がスタートしました。

2年生の家庭科ではミシンを使った製作活動を行います。

今日は、ミシンの各部の名称や機能について学習しました。

ペアで協力し、各部位をデジタルカメラで撮影し、タブレット上で必要な情報を書き込み理解を進めています。

1年生は繰替休業日です。

昨日までの2日間、大洲青少年交流の家を利用して宿泊研修を行いました。

好天に恵まれ、充実した活動ができました。今後の学校生活に生かしていきます。

1年生 宿泊研修2日目

2022年5月29日 09時26分

11:30カヌー体験を終えました。

経験者も多く、スムーズな動きで時間いっぱい楽しみました。

この後、昼食をとり、退所式、解団式を行います。

 

9:00カヌーの準備、事前講習を受けています。

天気もよく、ペアと協力して楽しみます。

これから河原に向かいます。