今後の気象情報等に留意してください。
2020年7月8日 18時46分7月8日(水)18時26分、松山市に大雨警報が発表されました。今後の気象情報と松山市からの災害情報に十分留意して安全優先の行動をお願いします。
また9日(木)の朝6時45分の気象情報等の確認の上、自宅待機等の対応をお願いします。
7月8日(水)18時26分、松山市に大雨警報が発表されました。今後の気象情報と松山市からの災害情報に十分留意して安全優先の行動をお願いします。
また9日(木)の朝6時45分の気象情報等の確認の上、自宅待機等の対応をお願いします。
警戒レベル4「避難指示」が発令されているため、本日(7/8)は、臨時休業です。
身の安全を第一に考えて行動してください。
臨時休業が2日目になります。来週の期末テストに向けて、時間を有効につかいましょう。
明日(7/9)の時間割については、改めて、ホームページでお知らせします。
警戒レベル4避難指示が発令されているため、臨時休業となります。身の安全を第一に行動してください。
7月8日6時現在、避難指示及び大雨警報が発表されており、土砂災害等発生の恐れがあるため
登校せず、自宅待機してください。
8:40現在、松山市に警戒レベル4避難が発令されました。
本日は、臨時休業となります。
登校せず、身の安全確保を第一に松山市からの指示に従って行動してください。
7月7日火6時45分現在、松山市に大雨洪水警報が発表されています。また、湯山地区(杉立町、宿野町、湯山柳、末町、食場町、上高野町、高野町、溝辺町)には土砂災害警戒レベル3避難準備が発令されています。今後の松山市からの指示に従って行動してください。
生徒の皆さんは登校せず、自宅待機してください。なお、11時までに解除されれば、午後の授業の準備をし、13時10分までに登校となります。また、湯山地区(杉立町、宿野町、湯山柳、末町、食場町、上高野町、高野町、溝辺町)には土砂災害警戒レベル3避難準備が発令されています。今後の松山市からの指示に従って行動してください。
放課後、Zoomについての校内研修会を行いました。
操作方法、使用上の注意、ちょっとしたコツ等について共通理解を図りました。
7月4日(土)から練習試合を再開しました。
あいにくの雨で、中止になった部活動もありましたが、
日頃の練習の成果を試す、よい機会となりました。
ちょうど梅雨の時期に咲く花、ツユクサ。
本校には、2種類のツユクサが咲いています。
一つは、いわゆるツユクサ。自生したものです。
もう一つは、ムラサキツユクサ。これは、理科の授業で植物の細胞を観察するために数年前に植えたものです。
テレビ放送を利用して、学級委員長会による生徒集会を行いました。
テーマは、「一人一人の行動が学級を変える。笑顔でフッと、安全・安心にホッとする学校生活を送ろう!」
「ゆっぴークラス」と「ダークゆっぴークラス」の様子をVTRで紹介し、【あいさつ】【休み時間と黙想】【授業中】の3つの場面について考えました。