愛媛県中学校新人大会

2022年11月13日 12時43分

女子ソフトテニス部が団体戦に出場

接戦の末、2回戦、東予西中に惜敗しました。

市新人大会から1ヶ月、さらにレベルアップしたプレーを随所に見せました。

女子テニス個人に2名出場しました。

ダブルス 2回戦惜敗

シングルス 1回戦惜敗 3回戦惜敗でした。

ご声援ありがとうございました。

11月11日(金) 学校の様子

2022年11月11日 17時58分

6校時、全校生徒が体育館に集まり、

表彰伝達を行い、2学期ここまでのスポーツ、文化活動での活躍を紹介しました。

また、明日からの県新人大会に出場する女子ソフトテニス部や女子テニスの壮行会を行い、出場選手から力強い決意の言葉が述べられました。

「力を発揮して頑張ってきます!」

11月14日(月)~2学期末テストに向けて、部活動停止です。

 

11月10日(木) 学校の様子

2022年11月10日 08時42分

気温は低いですが、快晴の気持ちの良い朝です。

今日は「いじめ0の日」です。生徒会役員を中心に玄関、正門、駐輪場であいさつ運動を行いました。

11月9日(水) 学校の様子

2022年11月9日 10時09分

2校時、1年生が第2回チャレンジテストを行いました。

愛媛県のCBTシステムを活用し、読解力を要する教科横断的な問題に取り組みます。

20分間、教科等の学習を通して身に付けた力を総合的に活用して解答します。

11月8日(火) 学校の様子

2022年11月8日 09時55分

1年生 調理実習

「ハンバーグと蒸し野菜の献立」をグループの仲間と協力して調理しています。

玉ねぎを包丁で刻むなど、手際よく行っています。

今日は、湯山中で松山市の英語科の先生方が集まっての研修会があります。

下校時間は、1年1組、2年生は12:30、

3年生は13:30、1年2組は15:05です。

部活動はありません。

11月7日(月) 学校の様子

2022年11月7日 15時10分

6校時の学級活動では、

3年生は面接練習を行い、TPOに合った言動を学んでいます。

3学期の入試等の面接に向け、練習を重ね、自分の言いたいことが的確に伝えられるようにしていきます。

2年生は、11月末に行う、台北市介壽中学校との交流(オンライン)に向けて、メッセージ原稿を作成しています。

松山の紹介、質問など英語でまとめています。

明日11月8日(火)は、本校で英語科の授業研修会があります。

全校3時間授業で、給食後

1年1組、2年生は12:50下校

3年生は13:30下校

1年2組は15:05下校です。部活動はありません。

11月3日(木) 湯山中文化の日

2022年11月3日 12時40分

「凛」

~一人一人が美しく華麗に~

のテーマのもと、湯山中文化の日を開催しています。

開会行事の後、まずは合唱コンクール

今年初めて「青嵐」「紅炎」のブロックで合唱を行いました。

曲目は「故郷」、3学年の生徒が声をあわせ美しいハーモニーを奏でました。

1年生から各学級の発表です。練習の成果を発揮し、すばらしい合唱を披露しました。

そして、3年生の学年合唱、響く太く力強い声と澄んだ高音の声がフロアを魅了しました。

書道パフォーマンス、有志発表、吹奏楽部発表で盛り上がりました。

一人一人の個性が発揮される楽しいステージでした。

午後は13:10~人権集会です。

標語や作文から、今自分たちが考え、行動にうつしていきたいことについて発表しました。

ラストは松本隆博さんによる人権ライブです。

歌と語りで会場は泣き笑いの連続、大いに盛り上がりました。

「ありがとう」「ng」「強い人」などの言葉が心にしみるライブでした。

明日からの活力が沸きました。

11月2日(水) 学校の様子

2022年11月2日 09時28分

16:00 吹奏楽部が最終のリハーサルを行っています。

また、実行委員が細かいところまで打合せを行っています。

メイン会場の体育館や各展示物も準備が整いました。

明日は、湯山中生全員がはつらつと輝くこと間違いなしです。

保護者の皆さんのご来校をお待ちしています。

朝の合唱コンクールから午後の松本隆博さんのライブパフォーマンスまで、1日校内でお楽しみください。

爽やかな秋晴れの1日になりそうです。

明日の「湯山中文化の日」に向けて。最終の準備、練習を行います。

1校時に3年生が体育館の会場準備を行い、学年合唱の練習を行いました。

集中した表情で体育館内に緊張感があります。

 

今日は、各学年、各ブロックが合唱の最終リハーサルを行います。

5時間授業で15:05下校です。

放課後にステージ発表のリハ―サルを行います。

11月1日(火) 学校の様子

2022年11月1日 08時35分

1年生 英語科の授業です。

「新しく来られたALTの先生に学校生活を英語で紹介しよう。」と各自レポートを作成し発表し合っています。

紹介したい内容を動画で撮影し、その動画にあったコメントを考えて発表します。

発表の様子は班の仲間が撮影し、動画を指したり表情を変えたりするなどの発表の仕方も高めていきます。

今日から11月がスタート。

1年生の生活環境委員さんが古紙・アルミ缶回収を行い、元気な挨拶を交わしていました。

今日から11/3に向け、放課後ステージ発表のリハーサルを行います。

10月31日(月) 学校の様子

2022年10月31日 15時21分

10月最終日となりました。

専門委員会を行い、10月の反省と11月の重点的な活動内容について話し合いました。

2学期も後半に入ります。積極的な生徒会活動を進めていきましょう。

11月3日(木)「湯山中文化の日」を行います。

保護者の皆様の駐車場は運動場です。また。昼食は体育館、柔剣道場をご利用ください。

(保護者様)11/3湯山中文化の日案内.pdf 

 「人権ライブ(松本隆博様)」_案内.pdf