松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛4月の完全下校は18:00です。

 【4月24日(水)】普通校時6時間 16:00下校

 修学旅行3日目(3年生の到着予定は、tetoruとHPでお知らせします。)

4月25日(金)】振替休業日

【4月28日(月)】普通校時6時間 16:00下校

【4月30日(水)】短縮校時6時間 15:30下校

 専門委員会・生徒協議会


fabric_mark_star保護者の皆様へ ~学級のPTA役員選出のお知らせ~

 厳正なる抽選の結果、各クラス6名のPTA役員と、補欠2名の方が選出されました。選出された方へは、お知らせ文書をお子様にお渡ししています。tetoru(テトル)では、全員の保護者の皆様へ配信しておりますので、ご確認ください。

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

4月17日(月)

2023年4月17日 11時53分

英語検定(実用英語技能検定)のすすめ! 

きたる5月28日(日)に、本校を準会場として「英語検定」が実施されます。

明日が校内申込の〆切になっておりますので、希望する人は提出をお願いします。

 

今日は、「英検」受験のすすめです

受験できる級は、5級、4級、3級、準2級の4つです。

目安としては、3年生で3級を取得するのを目標にするといいと思います。

1年生は5級、2年生は4級というように段階を追って受けるのも

いい方法です。英語が得意な人は、どんどん上の級に挑戦していみてください。

もうすでに、1年生で準2級を取得しているような人もいます

 

英検の特徴やメリットとして、次のようなことが挙げられます。

英検は、小学生から社会人まで幅広い方を対象とした、英語検定試験です。

実用英語の力を育てる7つの級を設定。学習進度やレベルに応じた学習目標として最適です。文部科学省後援。

スピーキングを含む4技能を測定。日常会話からビジネス活用まで、「使える英語」でコミュニケーションを

  広げます。3級からは二次試験(面接テスト)があります。

多くの高校・大学の入学試験や単位認定で優遇されています。

世界各国の教育機関で海外留学時の語学力証明資格に認定されています。英検資格で、世界へ羽ばたく道が

  広がります。

英検は半永久的な資格なので、一度取得した後に更新する必要はなく有効期限もありません。

 

今回の英検は見送ろうと思っている人も、次回の第2回は、ぜひチャレンジしてみてください。

きっとみなさんのプラスになるはずです!!!