松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛11月の完全下校は17:00です。

【11月14日(金)】普通校時 16:00下校

 3年生消費生活講座 坊っちゃん学習会「給食試食会」11:50~

【11月17日(月)】普通校時 16:00下校

 魚食体験食育授業①~④校時

【11月18日(火)】テスト校時 11:50下校

 2学期末テスト・第4回実力テスト(1日目) 職員会 

✨✨ありがとう!!3年生!!!素晴らしいリーダーです!!✨✨

1P6A7839

1P6A7856

💛アルミ缶・古紙・キャップの回収にご協力ください!!

地域の皆様、保護者の皆様、学校にお越しの際は、ぜひアルミ缶・古紙の回収にご協力ください。生徒玄関に回収場所を設けております。よろしくお願いします。gomi_shigen_cangomi_shigen_shinbun

SDGs

 


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

4月14日(金)

2023年4月14日 18時22分

生徒会入会式・オリエンテーション

 湯山中学校の生徒会に1年生が入会しました。

生徒会役員6名が司会・運営をしながら、会を進めます。

まず、令和3年度に全校生徒によって作られた『湯山中賛歌』を声高らかに歌い、スタートです。

一人一人が生徒会の大切なメンバーの構成員です。自分たちの学校は自分たちで

つくっていく、良くしていくという気持ちを大切にしてほしいと思います。

 学級役員任命式・生徒協議会

 学級委員長をはじめ、7つの委員会の任命式がありました。放課後には、生徒協議会が開かれました。

生徒協議会は、各クラスの学級委員長、各専門員長、生徒会役員で構成されます。いわゆる湯山中学校の

ブレーン(中枢)なのです。今日は、校長先生が掲げた今年度のスローガン「ふっと・ほっと・はーと湯山」を

目指していこうと、改めて確認ができました。頼もしいリーダーたちです!