松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛5月の完全下校は18:30です。

【5月26日(月)】普通校時6時間 16:00下校

 尿検査2回目 男子バレーボール部保護者会19:00

【5月27日(火)】短縮校時6時間 15:30下校 ※訂正しています。

  心臓病二次検診 専門委員会・生徒協議会

【5月28日(水)】普通校時6時間 16:00下校

 耳鼻科検診(抽出者)

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

2月2日(木) 学校の様子

2023年2月2日 09時08分

2年生、「少年の日 記念行事」を行います。

松山市の文化体験事業の一環として、坊っちゃん劇場観劇、坂の上の雲ミュージアムの見学を行います。

日程の確認や諸注意の後、元気に出発しました。充実した研修にしましょう。

坊っちゃん劇場にて、プロの演技に感動しました。

 

2月1日(水) 学校の様子

2023年2月1日 08時28分

今日は、放課後15:30~学校保健委員会を開催します。

生徒は全校5時間授業、終わりの会終了は15:00です。

部活動生の完全下校時間は、今日から17:30です。

学校医さん、学校薬剤師さんをお招きし、学校保健委員会を開催しました。

本校の健康診断統計と保健室利用状況からみえる健康課題について、生徒、教員、保護者がグループに分かれて協議しました。

睡眠時間の確保のための工夫や、就寝前のスマホ時間の短縮など具体的な意見を出し合いました。

今日の内容をもとに、保健委員会から全校に啓発を行っていきます。

1月31日(火) 学校の様子

2023年1月31日 08時47分

1月最終日となりました。

気温の大変低い朝でしたが、生活環境委員による古紙・アルミ缶回収で学校の1日がスタートしました。

今日は、15:30に終わりの会終了後、

16:00まで専門委員会、その後生徒協議会を行います。

部活動生の完全下校は今日まで17:15です。

(明日2/1から完全下校は17:30です。)

1月30日(月) 学校の様子

2023年1月30日 12時56分

正門、生徒玄関での「朝のあいさつ運動」から1日がスタートしました。

あいさつ運動の参加者も少しずつ増え、積極的な生徒会活動が進められています。

「給食感謝週間」の給食委員の発表は、今日が最終日、

栄養教諭インタビューや給食に関するクイズが放送されました。

感染症対策をしながらの給食が続いていますが、

「食」について、各自が考えを深める週間になりました。

1月27日(金) 学校の様子

2023年1月27日 09時49分

本日は3年生の個別懇談最終日です。

3年生は13:40下校、14:00~個別懇談

天候が悪い中ですがよろしくお願いいたします。

1・2年生は15:40下校です。