体育大会に向けて
2021年9月14日 15時57分3年生が、体育大会のブロック応援の隊形、動きを作っています。
今後の感染状況により、声出しなどに制限ができることも想定し、
全身を使った動きを多く取り入れる工夫をしています。
来週以降、1・2年生と一体となって練習できるよう準備を進めています。
明日15日(水)は14:05下校です。
※体育大会の準備を行う生徒は14:40下校です。
今週は雨模様の天気予報になっています。時間に余裕をもち安全な登下校にしましょう。
松山市立湯山中学校
〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1
TEL 089-977-0402
FAX 089-977-9989
70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!
💛4月の完全下校は18:00です。
※4月19日(土)の振替休業日は、4月25日(金)になります。(訂正しています。申し訳ありません。)
【4月21日(月)】普通校時6時間 16:00下校
修学旅行事前指導、結団式 ※3年生 14:00下校
【4月22日(火)】普通校時6時間 16:00下校
修学旅行1日目 6:30学校出発
【4月23日(火)】普通校時6時間 16:00下校
修学旅行2日目
保護者の皆様へ ~学級のPTA役員選出のお知らせ~
厳正なる抽選の結果、各クラス6名のPTA役員と、補欠2名の方が選出されました。選出された方へは、お知らせ文書をお子様にお渡ししています。tetoru(テトル)では、全員の保護者の皆様へ配信しておりますので、ご確認ください。
保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~
『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから
3年生が、体育大会のブロック応援の隊形、動きを作っています。
今後の感染状況により、声出しなどに制限ができることも想定し、
全身を使った動きを多く取り入れる工夫をしています。
来週以降、1・2年生と一体となって練習できるよう準備を進めています。
明日15日(水)は14:05下校です。
※体育大会の準備を行う生徒は14:40下校です。
今週は雨模様の天気予報になっています。時間に余裕をもち安全な登下校にしましょう。
感染対策をしながら授業に取り組んでいます。
保健体育では「剣道」の授業を行っています。
対面での動きはせず、一人一人が基本動作の習得を図っています。
また、音楽では、一人一人が間隔をとり、向きを気にしながら歌の練習をしています。
毎月10日は「いじめ0の日」です。
今朝は、生徒会役員と各学級の委員長が正門や生徒玄関前、駐輪場前の3か所に立ち、明るくあいさつ運動を行いました。
爽やかな空気に包まれ、週末の1日がスタートしました。
9月13日(月)は、14:05下校です。
2学期、新しい清掃場所になって1週間
10分間の清掃時間は、全校で「黙働」が徹底され、
一人一人が意識して隅々まで丁寧に清掃をしています。
誇れる湯山中生です。
明日9月10日(金)は、午前4時間授業、給食、清掃、終わりの会後14:00下校です。
※体育大会の準備を行う3年生は14:40下校です。
3年生が、ブロック応援の準備を進めています。
太鼓、振り付け、隊形など工夫しています。
体育大会練習が開始したら、リーダーとなって下級生を引っ張っていこういう熱意が感じられます。
明日9月9日(木)は、午前4時間授業、給食、清掃、終わりの会後14:00下校です。
※体育大会の準備を行う3年生は14:40頃下校です。