2月14日(火) 学校の様子

2023年2月14日 15時57分

1年生の授業の様子です。

「美術」、ライトスクラッチの製作

フィルムにニードルを使って彫っていきます。

彫ると白くなり、白黒のバランスを考え自分のデザインを仕上げています。

「家庭」地域の食文化を考えよう

それぞれの地域の特産、郷土料理を調べ、各自が作成したクイズを出し合って、学習を進めます。

各地域に伝わる食文化について理解を深めました。

 

 

2月10日(金) 学校の様子

2023年2月10日 07時05分

雨模様の朝になりました。

今日は、全学年4時間授業、13:40下校です。

部活動はありません。

今日は「まつやまいじめ0の日」です。

朝、生徒会役員を中心に玄関周辺であいさつ運動を行いました。

2月9日(木) 学校の様子

2023年2月9日 15時38分

県立高校推薦入試、愛大附属高校一般入試1日目が行われました。

2年生は、5・6校時、3月に実施を予定している「少年の日記念集会」の練習を行いました。

最上級生に向け、自覚が高まってきています。

今日は、平常授業で終わりの会終了16:00

完全下校時間17:00です。

2月7日(火) 学校の様子

2023年2月7日 07時05分

雨模様の朝になりました。

私立高校一般入試1日目です。

落ち着いて力を発揮してください。

学校に登校する3年生は、2時間授業後、10:30下校です。

1年生が5・6校時「職業体験学習講座」を行いました。

学校法人 河原学園に協力いただき、「ゲームクリエーター」「柔道整復師」「公務員」「アニメーター」「トリマー」「看護師」「調理師」の仕事について、講義や実習を行いました。

今日は、仕事の内容を深く学ぶことができただけでなく、気づいていなかった自分の興味や適性を知ることもでき、有意義な時間になりました。今後も、こうしたキャリア学習を通して、少しずつ、将来どう生きるか、どのように道を切り拓いていくか、考えを深めていきます。

2月6日(月) 学校の様子

2023年2月6日 08時41分

1週間のスタートです。

今週は私立高校、愛大附属高校の一般入試、県立高校の推薦入試が行われます。

今日3年生は、6校時に入試事前指導を行い、

15:30に下校します。

受験する皆さんは、これまでの努力の成果を発揮して頑張ってきてください。

1・2年生は、終わりの会終了16:00、完全下校は17:30です。

3年生は明日から私立高校一般入試です。

全体を通しての注意、学校別の注意を確認しました。

 

2月2日(木) 学校の様子

2023年2月2日 09時08分

2年生、「少年の日 記念行事」を行います。

松山市の文化体験事業の一環として、坊っちゃん劇場観劇、坂の上の雲ミュージアムの見学を行います。

日程の確認や諸注意の後、元気に出発しました。充実した研修にしましょう。

坊っちゃん劇場にて、プロの演技に感動しました。

 

2月1日(水) 学校の様子

2023年2月1日 08時28分

今日は、放課後15:30~学校保健委員会を開催します。

生徒は全校5時間授業、終わりの会終了は15:00です。

部活動生の完全下校時間は、今日から17:30です。

学校医さん、学校薬剤師さんをお招きし、学校保健委員会を開催しました。

本校の健康診断統計と保健室利用状況からみえる健康課題について、生徒、教員、保護者がグループに分かれて協議しました。

睡眠時間の確保のための工夫や、就寝前のスマホ時間の短縮など具体的な意見を出し合いました。

今日の内容をもとに、保健委員会から全校に啓発を行っていきます。

1月31日(火) 学校の様子

2023年1月31日 08時47分

1月最終日となりました。

気温の大変低い朝でしたが、生活環境委員による古紙・アルミ缶回収で学校の1日がスタートしました。

今日は、15:30に終わりの会終了後、

16:00まで専門委員会、その後生徒協議会を行います。

部活動生の完全下校は今日まで17:15です。

(明日2/1から完全下校は17:30です。)