松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛5月の完全下校は18:30です。

【5月23日(金)】普通校時6時間 16:00下校

 1年生大洲青少年青年の家宿泊研修2日目 

【5月26日(月)】普通校時6時間 16:00下校

 尿検査2回目 男子バレーボール部保護者会19:00

【5月27日(火)】普通校時6時間 16:00下校

  心臓病二次検診 専門委員会・生徒協議会

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

明日から体育大会練習が始まります!

2023年9月13日 17時57分

明日から、いよいよ体育大会の練習がスタートします。体育大会は、まさに青春!!湯山中学校の体育大会は、生徒主体で進められます。各クラスの体育大会実行委員、体育委員、応援団員、そして、3年生のブロック長、副ブロック長、種目長、副種目長、たくさんのリーダーたちが活躍します。

楽しみですね~~(*^-^*)

朝晩は涼しくなってきましたが、まだまだ日中は暑いです。熱中症は命にかかわる問題ですから、しっかり対策をとっていきたいと思います。学校では「熱中症計」を使って暑さ指数を計測しています。

IMG_2382

そして、各部活用に用意したクーラーボックスを、体育大会練習にも活用したいと思います。氷を入れてタオルを冷やしたり、何かあるときは身体を冷やしたりできるようにしておきます。

IMG_2379IMG_2380

また、塩分補給のためのタブレットも用意してあります。

necchuusyou_taoreru_boysweets_medical_summer_shio_tablet

そして、生徒のみなさん、保護者の皆様にお知らせとお願いです。

①必ず「帽子」を着用します。忘れず持ってきてください。

体操服登校を可とします。練習後は、着替えますので標準服も忘れずに持ってきてください。

水分は、多めに持ってきてください。スポーツドリンクも可です。 

7~8時間は睡眠時間をとりましょう。夜更かしは危険です。

朝ごはんを必ず食べましょう!!

先生たちも、準備していますよ。これは、二人三脚用のひもです。先生たちも生徒のみなさんと一緒に青春します!!!

IMG_2381