松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

ふっとほっとはーと

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で8歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛4月の完全下校は18:00です。

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star3月19日から通学路変更の試行期間になっています。

 →R70319自転車通学生登校ルート.pdf


fabric_mark_star令和7年度新入生保護者の皆様へ

 まだ登録が終わっていない方へは新しい登録用紙をお渡しています。「tetoru」への登録をお願いします。あと残り少しの方になりました。よろしくお願いいたします。


『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

5月26日(金)

2023年5月26日 16時27分

1年生国立大洲青少年交流の家 集団宿泊研修!!

今日から、1年生の国立大洲青少年交流の家での集団宿泊研修が始まりました。

お天気にも恵まれ、1日目のカヌーの研修を無事終えました。指導員の「ポルコさん」と「ハカセさん」のご指導のもと、子どもたちはきびきびと動き、長い時間カヌーに乗ることができました。小学校の時に一度経験していることもあって、子どもたちはとても漕ぐのが上手でした!!お二人にもほめていただき、引率教員も、今までそんなところまで行ったことないよ~というくらいまで、遠くまで乗ったり、絶好のシャッターチャンスをつくってもらったりして、カヌー研修を満喫しました。肱川の美しい景色と、水面で感じるさわやかな風とを楽しみながら、子どもたちも満面の笑顔でしたポルコさん、ハカセさん、今日は本当にありがとうございました

「沈」する子は、いませんでしたが、いろいろなこぎ方にチャレンジしたり、長く泳いでいる間に、みんなけっこうびしょ濡れでした

コロナ禍も開けて、食事のバイキングも復活しています。おかわり自由です!!いっぱい食べているこどもたちです!!

 

 このあとは、食事をしてからエアロビクスです!!