松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛月の完全下校は18:00です。9月17日(火)から17:45です。

【9月3日(水)】普通校時5時間 15:00下校

 スクールカウンセラー来校 

【9月4日(木)】普通校時6時間 16:00下校

【9月5日(金)】普通校時6時間 15:40下校(清掃なし)

 

💛アルミ缶・古紙の回収にご協力ください!!

地域の皆様、保護者の皆様、学校にお越しの際は、ぜひアルミ缶・古紙の回収にご協力ください。生徒玄関に回収場所を設けております。よろしくお願いします。gomi_shigen_cangomi_shigen_shinbun

SDGs

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

地震&土砂災害を想定した避難訓練🏔

2025年9月2日 16時51分

 本校は山に囲まれた場所に位置しており、地震や大雨の際には土砂災害の危険性が高いと想定されます。そこで本日は、「地震の後、学校裏の山が崩れた」という状況を想定し、避難訓練を行いました。

 今回の訓練では、土砂が1階・2階部分に迫っており、水平方向への避難が間に合わないという想定のもと、3年生が垂直避難を体験しました。

 緊急地震速報の音は、訓練と分かっていてもドキドキするものです。生徒たちはまず、頭を守りながらのシェイクアウト訓練を行い、その後、真剣な表情で高い階への避難に取り組みました。

 最後に校長先生から講評があり、「家族と、いざという時の行動について話し合っていますか?」という問いかけがありましたが、その場で手を挙げられた人は何人いたでしょうか。

 学校だけでなく、家庭でも日頃から防災について話し合い、しっかりと備えておくことの大切さを改めて確認できた訓練となりました。

DSCN9260P1140118

DSCN9270DSCN9275