松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛4月の完全下校は18:00です。

 ※4月19日(土)の振替休業日は、4月25日(金)になります。(訂正しています。申し訳ありません。)

【4月21日(月)】普通校時6時間 16:00下校

 修学旅行事前指導、結団式 ※3年生  14:00下校

【4月22日(火)】普通校時6時間 16:00下校

 修学旅行1日目 6:30学校出発

【4月23日(火)】普通校時6時間 16:00下校

 修学旅行2日目


fabric_mark_star保護者の皆様へ ~学級のPTA役員選出のお知らせ~

 厳正なる抽選の結果、各クラス6名のPTA役員と、補欠2名の方が選出されました。選出された方へは、お知らせ文書をお子様にお渡ししています。tetoru(テトル)では、全員の保護者の皆様へ配信しておりますので、ご確認ください。

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

テスト結果が返却されます!! ~目標設定がカギ!🔑~

2025年4月17日 14時50分

 4月診断テストの結果が返却されます。「目標点を超えることができましたか?」と子どもたちにたずねると、少しずつ手が挙がりました。一方で、「そもそも目標点を決めていなかった…」という声も多く聞かれました。もちろん、テストの点数がすべてではありません。しかし、自分が今どこにいて、どこを目指したいのか、そしてそのためにどのような努力が必要なのかを考えるうえで、「目標」を持つことはとても大切です。

 大切なのは、誰かに押しつけられた目標ではなく、自分自身で「~してみよう」「次は〇点を目指そう」「これならできるかも」と思える目標を持つこと。例えるなら、バーのない高跳びではやる気が出にくいように、明確な目標があることで、努力する力が湧いてくるのです。

 点数だけでなく、「行きたい高校」「将来なりたい職業」「自分の得意なこと」「社会の中でどんな役割を果たしたいか」などを考えることも、立派な目標設定の一つです。これからも、子どもたちが自分なりの目標をもって前向きに取り組めるよう、学校全体でサポートしていきたいと思います!!子どもたちの「やる気スイッチ」を押せるように!!

 テスト結果は、「成績連絡票」にてお返ししております。(※写真は3年生用のものです。)ぜひご家庭でも、お子様と一緒に結果を振り返っていただければと思います。

次の大きなテストは、6月末の期末テストです。それまでの間にも、小テストや単元テストなど、学びを確認する機会が続きます。一つひとつに目標をもって取り組めるよう、ご家庭のご協力もよろしくお願いいたします。

IMG_3331IMG_3332

真剣に黙想をする1年生たち。すばらしい!

IMG_3326

2日間の全国学力学習状況調査が終わりました。3年生も真剣です!

IMG_3328IMG_3329