松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛4月の完全下校は18:00です。

 ※4月19日(土)の振替休業日は、4月25日(金)になります。(訂正しています。申し訳ありません。)

【4月21日(月)】普通校時6時間 16:00下校

 修学旅行事前指導、結団式 ※3年生  14:00下校

【4月22日(火)】普通校時6時間 16:00下校

 修学旅行1日目 6:30学校出発

【4月23日(火)】普通校時6時間 16:00下校

 修学旅行2日目


fabric_mark_star保護者の皆様へ ~学級のPTA役員選出のお知らせ~

 厳正なる抽選の結果、各クラス6名のPTA役員と、補欠2名の方が選出されました。選出された方へは、お知らせ文書をお子様にお渡ししています。tetoru(テトル)では、全員の保護者の皆様へ配信しておりますので、ご確認ください。

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

3年生総合的な学習の時間「高齢者福祉体験講座」を行いました。

2022年7月2日 09時13分

松山市総合福祉センターや松山市地域包括支援センター(桑原・道後)のご協力をいただき、「認知症サポーター養成講座」「高齢者疑似体験」を行いました。

正しい知識を学び、社会の中で、私たちにできることを考え、今後に生かしていきます。

6月30日(木)学校の様子

2022年6月30日 08時33分

今日は6月最終日です。

昨日行われた委員会、生徒協議会で1学期の締めくくりについて話し合いました。

今日、明日の2日間、3年生は実力テストを行います。

今日は、社会、英語、数学の3教科です。

SDGs教室(基礎理解編)を行いました。

2022年6月28日 18時36分

今日、愛媛県は熱中症警戒アラートが発令されました。

梅雨明けの発表もあり、日差しも強く気温の高い1日となりました。

体育館での活動を変更し、各教室でオンラインを活用しながらSDGs教室を行いました。

5校時は愛媛大学から講師をお招きして、全校生徒を対象に基本講座がありました。

6校時は各学年に分かれてワークショップを行い理解を深めました。

 

今後も学習を進めていきます。

6月27日(月) 授業の様子

2022年6月27日 16時04分

大変の気温の高い中での1週間のスタートとなりました。

各学級、タブレットPCの活用やペア学習など意欲的に学習に取り組んでいます。

明日は全校でSDGsの講演、週末、3年生は実力テストがあります。

熱中症等、体調に気を付け乗り切っていきましょう。

 

1学期末テスト 3日目

2022年6月24日 07時20分

今日も昨日同様、気温の高い1日になりそうです。

1年生 国語 理科 音楽

2年生 理科 国語 音楽

3年生 社会 英語 音楽

4校時に表彰伝達などを行い、給食をとって、13:55下校です。

部活動生の完全下校は16:30です。

4校時、テレビ放送で生徒会による「体育大会に関する説明」がありました。

その中でスローガンの募集と各学級のブロック抽選が行われました。

今年度も3年生をリーダーにブロックで競います。

今年度のブロックは

紅炎(赤) 1-1 2-2 3-2

青嵐(青) 1-2 2-1 3-1

これから全校生徒みんなで準備を進めていきます。