5月です!Mayです!
あっという間に4月が終わり、5月になりました。朝晩は、まだ少し肌寒いですが、
さわやかな季節になりました。新しい環境に身体と心が少しずつ慣れてきたと思いますが、
知らず知らずのうちに疲れもたまっています。しっかりと栄養と休養をとることを心掛けて、
「5月病」なんて言葉は吹っ飛ばして、5月も乗り切ってほしいです。
明日は、1年生の部活動入部の締め切りになっています。入部しようと考えている人は、
明日までに入部届を学級担任に提出してください。
さて、どの部もすでに1年生が入部して頑張って活動していますよ!
これから3年間、仲間たちと絆を深め、情熱を注いで、成長してほしいと思います。
とっても楽しみです!!!












修学旅行2日目 京都は雨です
おはようございます。修学旅行2日目です。
昨夜は、おいしい夕食を食べ、宿で仲間たちとゆっくり過ごした3年生。今朝もみんな元気です!!あいにくの雨模様ですが、今日は1日、タクシー研修
京都に残る日本文化や歴史にじかに触れ、たくさん学び、たくさん感じて帰ってきてほしいと思います。
まずは、昨日の入館式、夕食の様子からご覧ください風情のある宿のようですね。







そして、朝食ですしっかり食べて、タクシー研修に出発です!!




京都タクシー研修
班ごとに計画したルートで京都市内を巡ります。京都は何度行ってもいいですね。
コロナ禍もずいぶん落ち着き、きっと外国からの観光客も多いはずです。
先生たちも、別のタクシーで巡りますが、子どもたちにたくさん出会えるでしょうか!?
おみやげをいっぱい手に持った班や、お昼を食べている班に出会えたみたいです。
班で撮った写真やおみやげ話をお楽しみに










タクシー 研修を終えて、いい顔で宿に帰ってきました。
雨も午後からはあがって、京都のまちを満喫した1日でした。
今日も、たくさん日記が書けそうですね




宿のお庭には、トトロがいるんだとかどこにいるか分かりますか?


さぁ、お腹はペコペコです。今日の夕食は、すき焼きです
今日もみんな元気で1日を終えられます。明日も楽しんでくださいね~






今日の更新はここまです。ぬいぐるみに癒されているFくんですまた明日
修学旅行 出発しました!
おはようございます。小雨の降る中ですが、3年生が修学旅行に元気に出発しました!
1日目は、神戸へ。南京町中華街で昼食をとり、北野異人館めぐりをします。楽しんでくださいね!
見送りの保護者の皆さんや、先生方に手を振って出発です。いってらっしゃい
1号車、2号車、バスレクも用意して準備万端です!もう早速始まっている様子です!
※ 保護者の皆様へ
MACメールでも、出発しましたとお知らせを配信しました。テスト配信も兼ねておりますので、ご確認ください。










神戸ベイクルーズ
神戸へ到着!!ベイクルーズを楽しんでいます。神戸は雨が降っていないようです!よかった!
少し肌寒いですが、潮風に吹かれながら、クルーズを満喫しています。たくさんのカモメたちも見守ってくれています








南京町中華街
朝が早かったので、みんなお腹ペコペコです。
「雅苑酒家 本店」で昼食です






神戸異人館めぐり
あいにくの雨模様になりましたが、神戸の異人館めぐりをしました。
明治大正期に建てられた洋風建築物(異人館)が数多く残存するところです。
その中に、なんと北野天満宮があるのです!洋風と和風のミックスが何とも言えませんね




今日の更新はここまでです明日は、京都タクシー研修です。これまた楽しみですね!!
明日もお楽しみに
修学旅行前日!!
いよいよ明日から3年生が修学旅行に出発します。わくわくが止まらない3年生です。
今日は、忘れ物がないか、記名してあるか荷物を確認したり、日程や注意事項を確認したりしました。
最後は、結団式で校長先生からのお話を聞きます。静かに素早く集合している3年生の姿を見て、
校長先生は安心された様子でした。これらなきっとずばらしい修学旅行になるはずだと。
3年生のみなさん、学年の目標、班の目標を達成できるように、頑張ってきてくださいね。
修学旅行の様子は、随時ホームページにUPします!!お楽しみに





