令和2年度えひめっこピカイチコンテスト募集
2020年4月24日 09時01分家庭で過ごす時間が増えた今、時間の使い方を工夫し、家庭での生活や学習の充実を図り、自分の好きなことや得意なことを見つけたり伸ばしたりしましょう。その一つとして、「えひめっこピカイチコンテスト」にチャレンジしてみませんか。
詳しくはこちら!
松山市立湯山中学校
〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1
TEL 089-977-0402
FAX 089-977-9989
70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!
💛9月後半の完全下校は17:45です。
【9月22日(月)】普通校時6時間 16:00下校
教育実習(~10/4)
【9月24日(水)】普通校時6時間 16:00下校
【9月25日(木)】普通校時6時間 16:00下校
💛延長練習のお迎えに来られる保護者の皆様へ
正門付近の混雑を回避するため、校内を一方通行にします。西門(体育館裏)から入り、正門から出る一方通行とします。学校へ入る際は、体育館裏からお入りください、校内は最徐行で安全に十分気を付けてください。ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
💛アルミ缶・古紙の回収にご協力ください!!
地域の皆様、保護者の皆様、学校にお越しの際は、ぜひアルミ缶・古紙の回収にご協力ください。生徒玄関に回収場所を設けております。よろしくお願いします。
保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~
R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから
R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから
家庭で過ごす時間が増えた今、時間の使い方を工夫し、家庭での生活や学習の充実を図り、自分の好きなことや得意なことを見つけたり伸ばしたりしましょう。その一つとして、「えひめっこピカイチコンテスト」にチャレンジしてみませんか。
詳しくはこちら!
配付した「臨時休業中の家庭学習一覧(4/23-5/6追加版)」の内容に訂正がありました。
(訂正内容:eライブラリの「ドリル学習」の方法について)
このことに関する質問が「学習内容問い合わせフォーム」にもありましたので
ホームページ上部のメニュータブ(部活動)に各部のリンクを作成しました。
今後、必要に応じて各部からの連絡を掲載していく予定です。
4月23日は子ども読書の日です。
自宅で過ごす時間が長くなっていますが、この機会に本をたくさん読みましょう。
昨年度に配布した図書館だより(先生のおすすめ本)も改めて掲載しますので、参考にしてみてください。
湯山中学校へ匿名の市民の方からマスクをいただきました。
学校再開時に全校生徒に配付し、ありがたく使わせていただきます。
温かいお心遣いに感謝いたします。