松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛4月の完全下校は18:00です。

 ※4月19日(土)の振替休業日は、4月25日(金)になります。(訂正しています。申し訳ありません。)

【4月21日(月)】普通校時6時間 16:00下校

 修学旅行事前指導、結団式 ※3年生  14:00下校

【4月22日(火)】普通校時6時間 16:00下校

 修学旅行1日目 6:30学校出発

【4月23日(火)】普通校時6時間 16:00下校

 修学旅行2日目


fabric_mark_star保護者の皆様へ ~学級のPTA役員選出のお知らせ~

 厳正なる抽選の結果、各クラス6名のPTA役員と、補欠2名の方が選出されました。選出された方へは、お知らせ文書をお子様にお渡ししています。tetoru(テトル)では、全員の保護者の皆様へ配信しておりますので、ご確認ください。

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

部活動見学、体験入部始まる

2021年4月19日 13時49分

上級生が優しく声をかけ、指導していました。

今週も見学、体験入部期間です。いくつかの部を見学してみましょう。

実際に見てみたら(少しやってみたら)新し発見があるかもしれません。

これまでもっていたイメージが変わるかもしれません。

積極的に、校内を動いてみましょう。

校内掲示から

2021年4月19日 13時43分

給食委員会の取組です。

毎日、給食委員さんがその日の献立について紹介しています。

また、食に関する情報を定期的に発信しています。

 

 

部活動入部までの流れ

2021年4月16日 16時14分

今日(16日)から1年生の部活動見学、体験入部がはじまりました。

2、3年生はすでに今年度の入部についての手続きを行っていると思います。

1年生の部活動入部までの流れは、次のようになります。

部活動は自分のよさ、可能性を伸ばす場です。

ご家庭でも、興味をもって取り組める部活動についてお話しください。

 

部活動紹介

2021年4月16日 15時19分

放送で部活動紹介が行われました。

本校には7つの部活動があり、それぞれの部が目標をもって日々熱く、楽しく活動しています。

実際に動きや音、作品が見られなかったのは残念でしたが、

各部とも3年生を中心に精いっぱいのアピールでした。

1年生の皆さんは、今日からの見学、体験入部で、「実際に感じ」「分からないことは積極的に質問して」目標をもって続けられる部活動を決定してください。

生徒会役員の進行

事前の準備などきめ細かく進めてくれました。

 美術部

吹奏楽部

軟式野球部

男子バレーボール部

女子バレーボール部

男子ソフトテニス部

女子ソフトテニス部

避難訓練、避難経路の確認を行いました。

2021年4月15日 16時11分

「校内で火災発生」の想定で、避難訓練、避難経路の確認を行いました。

学級担任から、避難の心得や避難経路についての説明を受け、実際に避難経路を移動しました。

間隔に気を付け、体育館に避難しました。

全学年とも緊張感をもって取り組みました。

災害発生時、中学生は地域の中では、救助や運搬、連絡など状況に応じて多くの役割を担うことが想定されます。今日の訓練が、小学校から継続して学習している「防災」についての知識や技能の確かめの場になればと思います。

 

明日は、いよいよ「部活動オリエンテーション」があります。

(残念ながら放送で行います)

2、3年生が工夫を凝らして準備しています。