部活動の様子(テニスコート)
2021年5月18日 18時35分女子ソフトテニス部が元気に活動しています。
梅雨に入り、雨模様の日が続いていますが、水はけがよくテニスコートを使っての練習ができています。
試合形式の練習に打ち込んでいました。
本日、樹木消毒を行いました。
近隣住民の皆様、ご協力ありがとうございました。
松山市立湯山中学校
〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1
TEL 089-977-0402
FAX 089-977-9989
70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!
💛5月の完全下校は18:30です。
【5月14日(水)】普通校時6時間 16:00下校
1、2年内科検診 スクールカウンセラー来校 定時退勤日
【5月15日(木)】普通校時6時間 16:00下校
色覚検査
【5月16日(金)】普通校時6時間 16:00下校
色覚検査
保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~
R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから
R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから
女子ソフトテニス部が元気に活動しています。
梅雨に入り、雨模様の日が続いていますが、水はけがよくテニスコートを使っての練習ができています。
試合形式の練習に打ち込んでいました。
本日、樹木消毒を行いました。
近隣住民の皆様、ご協力ありがとうございました。
6校時は全学年学級活動です。
1・3年生は進路学習でした。
1年生では「なぜ学ぶのか」を話し合い、将来の自分に向け、中学校期の大切さを学びました。
3年生では、松山地域の高校調べや教育相談を行い、自分の目標や考えを整理していました。
2年生は、新年度から1ヵ月、これまでに出しあった学級目標案について、
全員で話合い決定していました。
内容は異なりますが、1年後や数年後の自分の姿を描く授業が展開されていました。
明日、5月18日(火)、午後3時00分頃より1時間程度、校内の樹木消毒を行います。
基本的には校内での消毒となりますが、近隣の皆様にはご迷惑をお掛けします。
ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
なお、雨天・強風の場合は、6月1日(火)午後3時00分の実施となります
本校生徒会が今年2月「令和2年度 書きそんじハガキ・キャンペーン」に協力しました。
この度、公益財団法人 日本ユネスコ協会連盟から感謝状が届けられました。
活動の意義を考えながら、一人一人できることを実践してきたいですね。
市総体まで1ヶ月を切りました。
今日は運動場で活動する、男子ソフトテニス部と軟式野球部の活動の様子を紹介します。
「集中」と「はつらつ」という言葉がぴったりの練習です。
仲間と声を掛け合い、元気よくレベルアップに励んでいます。
みんないい顔で活動しています。「湯山中ここにあり!」