笑顔のまつやま まちかど講座
2021年6月7日 17時23分3年生の総合的な学習の時間に、
松山市保健福祉政策課の方や社会福祉協議会の方をお招きし、
「みんなで支えあう地域福祉」について学習しました。
「自助・互助・共助・公助」の考え方や「身近な活動・取組」について理解を深めました。
松山市立湯山中学校
〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1
TEL 089-977-0402
FAX 089-977-9989
70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!
💛5月の完全下校は18:30です。
【5月14日(水)】普通校時6時間 16:00下校
1、2年内科検診 スクールカウンセラー来校 定時退勤日
【5月15日(木)】普通校時6時間 16:00下校
色覚検査
【5月16日(金)】普通校時6時間 16:00下校
色覚検査
保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~
R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから
R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから
3年生の総合的な学習の時間に、
松山市保健福祉政策課の方や社会福祉協議会の方をお招きし、
「みんなで支えあう地域福祉」について学習しました。
「自助・互助・共助・公助」の考え方や「身近な活動・取組」について理解を深めました。
各学級の参観授業の様子を紹介します。
1年生 数学・理科 グループワークに取り組んでいました。
2年生 英語・社会 タブレットPCを活用して資料を有効に活用しています。
3年生 道徳・技術家庭 タブレットPCを活用して考えを深めたりプレゼンをしたりしています。
せせらぎ これまでの学校生活を振り返って新しい目標を立てています。
今年度初めての参観日、午後から天気も回復し無事実施できました。
多くの保護者にご来校いただきありがとうございました。
参観場所に制限をさせていただいておりましたが、ご協力いただきありがとうございました。
体育館での「市総体壮行会」、3年生を中心に、はつらつとした表情・態度で市総体での活躍が楽しみになりました。
吹奏楽部の演奏や全校での応援、女子バレーボール部の主将の力強い選手宣誓がありました。
明日6月4日(金)の日程
13:55~14:45 参観授業 (各教室)
15:00~15:40 市総体壮行会 (体育館)
15:50~16:10 部活動懇談
16:20~ 部活動参観
・部活動を運動場で行いますので、お車でのご来校はご遠慮ください。
・駐輪場は生徒玄関前に用意しています。
・感染症予防の観点から、授業参観は廊下からお願いいたします。
また、市総体壮行会は体育館2階からご覧ください。
事前に配布しております入場証をご持参ください。
ご協力よろしくお願いいたします。
生徒玄関の掲示がかわりました。
梅雨期の植物と6月の季語です。
湯山中生の伝統の1つに日々の清掃活動の「黙働」があります。
10分間、それぞれの分担を熱心に清掃に取り組んでいます。
自分だけでなく、みんなが過ごして気持ちの良い環境づくりを心がけています。