1月17日の下校について
2022年1月17日 15時15分本日(1月17日)から1月31日まで感染防止対策として部活動を停止します。
本日は、15:30 終わりの会終了後、
自転車通学生の自転車安全点検、各部からの連絡を行い、16:30までに下校します。
急な変更、連絡になりましたが、ご理解・ご協力をおねがいします。
松山市立湯山中学校
〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1
TEL 089-977-0402
FAX 089-977-9989
70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!
💛9月の完全下校は18:00です。
1学期が終わりました。あらゆる場面でのご協力ありがとうございました。
皆様、よい夏休みをお過ごしください😊
💛アルミ缶・古紙の回収にご協力ください!!
地域の皆様、保護者の皆様、学校にお越しの際は、ぜひアルミ缶・古紙の回収にご協力ください。生徒玄関に回収場所を設けております。よろしくお願いします。
保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~
R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから
R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから
本日(1月17日)から1月31日まで感染防止対策として部活動を停止します。
本日は、15:30 終わりの会終了後、
自転車通学生の自転車安全点検、各部からの連絡を行い、16:30までに下校します。
急な変更、連絡になりましたが、ご理解・ご協力をおねがいします。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況が見られる中、
感染予防に努めながら授業、部活動に取り組んでいます。
昨日13日(木)は私立高校の推薦入試でした。本校からの受験生も無事受験を終えました。
これから本格的な入試シーズンに入ります。春からの進路に向け、健康管理に気を付け目標に向かって頑張っていきましょう。
校内の掲示の様子です。1月の生徒会目標は「決意・挑戦」です。
2年生が各委員会のリーダーになりました。積極的に活動していきます。
あいにくの雨模様の朝でしたが、元気な挨拶とともに3学期がスタートしました。
感染症対策により始業式、任命式等はテレビ放送で行いました。
各学年の代表生徒による「冬休みの反省と新学期の抱負」では、
今年1年の具体的な目標が発表されました。
その後、1・2年生は診断テスト、3年生は実力テスト2教科に集中して取り組みました。
明日は、全学年テスト3時間を含む5時間授業、15:00終わりの会終了、
放課後、専門委員会、生徒協議会が行われます。
部活動の完全下校時刻は17:00です。
朝の検温を行い、体調には十分注意して登校するようにしてください。
始業式、任命式は感染症対策としてテレビ放送で行います。
1月11日(火)の予定
登校 ~7:55
始業式・任命式等 8:40~ 9:20
診断・実力テスト① 9:35~10:25
診断・実力テスト② 10:40~11:30
学級活動(終会を含)11:40~12:30
給食はありません。 12:30下校です。
年末年始のお休みが明け、今日から部活動も再開。
今朝は、男子バレーボール部が元気に活動していました。
来週には大会が控えていて、引き締まった表情で熱を帯びた練習をしていました。