松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛月の完全下校は18:00です。9月17日(火)から17:45です。

【9月11日(木)】普通校時6時間 16:00下校

 職場体験学習3日目(2年生) 

【9月12日(金)】普通校時6時間 16:00下校

【9月16日(火)】普通校時6時間 16:00下校

 💛アルミ缶・古紙の回収にご協力ください!!

地域の皆様、保護者の皆様、学校にお越しの際は、ぜひアルミ缶・古紙の回収にご協力ください。生徒玄関に回収場所を設けております。よろしくお願いします。gomi_shigen_cangomi_shigen_shinbun

SDGs

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

☆☆職場体験学習3日目☆☆

2025年9月11日 16時40分

 職場体験学習も3日目、いよいよ最終日を迎えました。今日も天候は不安定でしたが、子どもたちはそれぞれの事業所で精一杯活動することができました。

 最終の報告に戻ってきた子どもたちの表情は、みな一様に晴れやかで、達成感にあふれていました。電話で報告をした子も、声が弾んでいました。
「園児にかわいい首飾りを作ってもらいました!」
「めちゃくちゃ楽しかったです!」
「大きくなったら、アルバイトに来てほしいと言われました!」
と、笑顔で話す姿から、充実した体験であったことが伝わってきます。

 この3日間を通して、地域の皆様に温かく支えていただきながら、多くのことを学び、大きく成長した子どもたちです。ご協力いただいた事業所の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 子どもたちが、これからも自分の夢に向かって歩み続け、未来を切り拓いていけるよう、学校、家庭、地域が協力をしていけたらと思います。よろしくお願いいたします。

IMGP0191IMGP0212

XKEN0421EBZT0162

IMGP0221IMGP0223

IMGP0229JTBW4426

RHGV8408GPPS8119

OKEG0429IMG_4318

IMG_2256 (1)IMG_2257

IMG_2294IMG_2296

IMG_0025IMG_2266

☆☆職場体験学習2日目☆☆

2025年9月10日 13時35分

 職場体験学習2日目を迎えました。今日は途中で雨が降り、あいにくのお天気となりましたが、子どもたちはそれぞれの事業所で一生懸命に取り組む姿を見せてくれました。働くことの大変さや意義を、少しずつ感じ取ってくれているのではないでしょうか。

 振り返りの時間に、子どもたちの感想を聞けるのがとても楽しみです。事業所の皆様、本日もご協力いただきありがとうございました。明日もどうぞよろしくお願いいたします。

IMG_4282IMGP0055

IMG_4290IMG_4287

IMGP0066IMGP0069

IMGP0063IMG_4234

IMG_4238IMG_4247

IMG_4265IMG_4279

IMG_4296IMG_4292

IMGP0061CIMG7017

CIMG7023CIMG7025

CIMG7036CIMG7040IMGP0147IMGP0166

IMGP0123IMGP0132

IMGP0174PEBW9495

IMGP0105IMGP0104

IMG_4307IMGP0112

IMGP0115IMGP0078

☆☆職場体験学習1日目☆☆

2025年9月9日 16時59分

🌸職場体験学習が始まりました🌸

 本日から、2年生が地域の事業所で職場体験学習を行っています。お忙しい中にもかかわらず、快く子どもたちを受け入れてくださっている皆さまに、心より感謝申し上げます。

 子どもたちは、1学期末から準備を重ね、前日まで入念に確認を行い、この日を迎えました。初日の体験を終えた子どもたちは、心地よい疲れとともに、大きな達成感を感じているようでした。

 ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、地域の皆さまの温かいご協力のおかげで、子どもたちは大切な学びを積み重ねています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

IMGP0024IMGP0046

IMGP0143IMGP0140

IMGP0002IMGP0042

IMGP0044IMGP0051

IMGP0049IMGP0053

IMG_4212IMG_3863

IMG_3861IMG_4215

IMG_4230IMGP0010

IMGP0003IMGP0020

IMGP0023IMG_4193

IMG_4168IMG_4171

IMG_4187IMGP0003

IMGP0031IMGP0014

IMGP0019IMGP0144

IMGP0039IMGP0038

暑い中、部活動がんばっています!!🎾⚾

2025年9月8日 17時08分

 土日に、大会に参加した男女ソフトテニス部と、軟式野球部の報告です!!暑い中、選手たちは頑張っています!それぞれ顧問から報告してもらいます。

9月6日(土)に行われた秋季大会個人戦に、女子ソフトテニス部が出場しました。

夏休みの暑い中、努力を重ねてきた成果を存分に発揮し、健闘しました。また、他校の生徒とペアを組む場面もあり、コミュニケーションを大切にしながら試合に臨みました。

その結果、永和・上野ペアが7部で第2位に入賞しました!!✨✨

今回、嬉しい結果を手にしたペアも、悔しい思いをしたペアも、それぞれが次の大会に向けて練習に励んでいきます。今後の活躍にもご期待ください。

IMG_5410IMG_5408

IMG_5411IMG_5433

IMG_5467IMG_5471

IMG_5480IMG_5525

IMG_5530IMG_5532

 男子ソフトテニス部は9月7日(日)に実施された秋季大会個人戦に参加しました。

 猛暑の中、生徒は懸命にプレーしてくれました。結果として、2部で永田・竹熊ペアが第3位、5部で藤田・一色ペアが第2位になることができました!!✨✨

 全力を尽くしましたが、悔しい思いをした選手も多いので、今後も生徒と一緒に頑張ります!!!。応援よろしくお願いします。

IMG_5804IMG_5882

IMG_5876IMG_5858

IMG_5897IMG_5757

IMG_5903IMG_5906

 軟式野球部は、8月30日、9月7日にN杯に出場しました。積極的に次の塁を狙う走塁と勝負強いバッティングで得点を積み重ね、予選リーグを1位で勝ち抜きました!しかし、決勝リーグでは、自分たちの守備のミスが目立ち、2連敗を喫しました。夏の選手権大会の悔しさをバネに、この夏必死に練習してきた成果がよく表れた大会だったと思います。しかし、克服できなかった課題や新しく見つかった課題も多くありました。新人戦まで残り1か月少し。勝てるチームを目指していきます!

IMG_5307 IMG_5328

IMG_5553 IMG_5635

IMG_5557IMG_5565

IMG_5582IMG_5653

IMG_5624IMG_5610

IMG_5693IMG_5745

IMG_5662IMG_5627

☆生徒会新聞 SCHOOL DAYS☆

2025年9月4日 17時01分

 生徒会役員が毎月発行している「SCHOOL DAYS」。2学期最初の号では、新しい役員の紹介が掲載されています。新生徒会役員の皆さんは、「月に1回といわず、たくさん発行したい!」と意気込みを語っており、とても頼もしく感じます。

 自分たちの学校をより良くするために、アイデアを出し合い、実行へとつなげていくことは、本当に意味のあることだと思います。まさに「やる気・本気・元気」の湯山中スローガンを体現してくれる生徒会本部役員であってほしいと思います。

2学期はわくわくする行事が目白押し! 新しい生徒会の活躍に大いに期待しています✨

school days