松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛11月の完全下校は17:00です。

【11月5日(水)】1,2年普通校時6時間 16:00下校 ※完全下校が17:00になります。

 タイピングコンテスト(朝) 連合音楽会(3年生参加 15:00本番予定)

【11月6日(木)】短縮6校時 15:30下校

 2年生心肺蘇生法講座 専門委員会・生徒協議会

【11月7日(金)】普通校時16:00下校

★★ 体育大会の愛媛CATVの放送日をお知らせします!★★

✨✨ありがとう!!3年生!!!素晴らしいリーダーです!!✨✨

1P6A7839

1P6A7856

💛アルミ缶・古紙・キャップの回収にご協力ください!!

地域の皆様、保護者の皆様、学校にお越しの際は、ぜひアルミ缶・古紙の回収にご協力ください。生徒玄関に回収場所を設けております。よろしくお願いします。gomi_shigen_cangomi_shigen_shinbun

SDGs

 


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

令和7年度 文化祭 『煌~みんなで繋ぐ 煌めく軌跡✨✨~』

2025年11月1日 16時28分

感動の1日が、静かに幕を閉じました。
今日の子どもたちは、心地よい疲れと大きな達成感に包まれていることでしょう。

合唱コンクール、美術部・吹奏楽部の発表、有志によるパフォーマンス、そして午後の人権劇。
どの場面にも、真剣な表情と全力の姿がありました。

この日を迎えるまで、どれだけの練習を重ね、どれほど話し合い、支え合ってきたのでしょう。
努力した人にしか見ることができない景色、味わうことのできない感動があります。
一生懸命な姿は、人の心を動かします。
そして今日、たくさんの感動が生まれました。

後日、子どもたちの感想とともに、改めてこの1日を振り返りたいと思います。
本当にすばらしい文化祭でした。

今日は、その素晴らしい1日のほんの一部ですが、ハイライトをお届けします。みなさん、お疲れ様でした!!感動をありがとう!!!!!

IMG_9521IMG_9541

IMG_9561IMG_9595

IMG_9620IMG_9665

IMG_9685IMG_9752

IMG_9761IMG_9762

IMG_9798IMG_9804

IMG_9827IMG_9854

IMG_9862IMG_9904

IMG_9944IMG_0032

IMG_0070IMG_0196

IMG_0222IMG_0253

IMG_0297IMG_1035

準備は整いました!

2025年10月31日 14時13分

明日は、いよいよ文化祭です。

本日、合唱コンクールや各種発表のリハーサルが行われ、生徒たちは最後まで一生懸命に取り組んでいました。舞台に立つ姿を見ていると、思わず胸が熱くなります。

青嵐、紅炎の各ブロックで、合唱を聴き合う光景も見られました。子どもたち気合十分です!

展示物の準備もすべて整い、会場は明日の本番を迎える準備万端です。会場の様子を少しお届けしますね!

生徒会担当の若手教員たちが、最後まで入念に確認を行いっていました。そして、ベテラン教員たちもまた、しっかりとサポートしてくれました。「チーム湯山」の絆が光る場面が随所に見られ、頼もしさを感じました。

明日は、ぜひご期待ください。皆さまのご来校を心よりお待ちしております。

IMG_0913IMG_0919

IMG_0933IMG_0937

IMG_0943IMG_0945

IMG_0934IMG_0939

IMG_0928IMG_0930

IMG_0946IMG_0949

IMG_0947

人権劇 『グッドバイ・マイ・・』

2025年10月30日 17時44分

文化祭の午後の部では、人権劇を上演します。出演者とスタッフが、心をひとつにして練習を重ねてきました。

今回の舞台は、「人が生まれる前の世界」です。命の意味を問いかける感動の名作を、生徒たちが全身で演じます。どうぞご期待ください。

なお、出演者はマイクを使用せず、精一杯の声で演じます。ご観覧の皆さまには、静かな環境づくりにご協力をお願いいたします。

観劇の際は、開演5分前の 13時05分 までにご着席いただきますよう、お願いいたします。

皆さまの温かいご声援をお待ちしております。

『グッドバイ・マイ・・・』

1

 

文化祭まであと少し!!!

2025年10月29日 07時38分

いよいよ文化祭があと数日後に迫ってきました!歌練習は日増しに熱を帯びています。吹奏楽部、美術部、人権劇、有志発表のみなさんも、発表の準備に余念がありません。それぞれ実行委員などのリーダーたちを中心に練習を重ねています。当日が本当に楽しみです😊

本日、プログラムをお配りしています。tetoruでも配信しておりますので、ご確認ください。

下校時間は14:50となります。(当初の案内より10分遅くなっています。ご了承ください。)

DSCN9552DSCN9546

DSCN9543DSCN9557

DSCN9563DSCN9561

DSCN9536DSCN9573

県新人大会 陸上競技&全国ジュニアラグビーフットボール四国予選

2025年10月27日 15時27分

この週末、本校の生徒たちがそれぞれの舞台で力いっぱい活躍しました!

まず、1年生の岡原さんが「県新人大会・1年女子1500m」に出場しました。
見事に自己ベストを更新する力走を見せてくれました!
惜しくも上位3名の壁には届かず4位入賞となりましたが、
「冬の間にしっかり練習して、来年の総体でリベンジします!」と
力強く話してくれました。これからの成長がとても楽しみです!✨

image0image1

image3image4

続いて、2年生の枌原さんが「全国ジュニアラグビーフットボール大会 四国予選」に
愛媛県選抜メンバーとして出場し、チームは見事優勝!!🏆
おめでとうございます!!

次は、11月14日(土)北条スポーツセンターで行われる
中国地区予選チャンピオンとの試合です。
勝利すれば、中四国代表として全国大会出場が決まります!

みなさん、ぜひ応援をよろしくお願いします!!
目指せ全国!!🔥

IMG_3344IMG_3343