松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛5月の完全下校は18:30です。

【5月21日(水)】普通校時6時間 16:00下校

 1年生宿泊研修事前指導 1年生13:30下校 スクールカウンセラー来校

【5月22日(木)】普通校時6時間 16:00下校

 1年生大洲青少年青年の家宿泊研修1日目 8:10登校

【5月23日(金)】普通校時6時間 16:00下校

 1年生大洲青少年青年の家宿泊研修2日目 

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

明日から職場体験学習に参加します!!

2023年9月6日 14時54分

2年生が、明日から職場体験学習に参加します。9月7日(木)、8日(金)、11日(月)、12日(火)の合計4日間です。1学期末に、事業所への事前訪問を終えて、準備万端です!

今日は、全体で直前の確認をして、電話代の10円玉や、実習中の名札を受け取りました。学年主任のO先生の話を真剣に聞きます。そして、経験豊富な副担任のI先生からもぜひお話をと学年主任がお願いをすると、自然に拍手がわき起こったのです。子どもたちは、拍手でI先生を迎えます。そして、もちろん話が終わってからも、感謝の気持ちを拍手で伝えるのです。本当に温かい集団に育っているなと、心が洗われるような気持ちになりました。その温かさと明るさで、しっかり職場体験学習をし、事業所の方々からたくさんのことを学んできてほしいと思います。

4日間で、合計21の事業所でお世話になります。事業所の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_2233IMG_2231

IMG_2232IMG_2235

IMG_2254

I先生がお話されたとき、湧き上がる拍手の様子を、この日の日直さんがイラストにしていました。キラキラです☆うますぎですね!!!(*^-^*)


放課後は、自転車点検です。生活環境委員さんが先生方と協力をして、一人一人チェックを行いました。ブレーキの効き具合、記名はしているか、カバンをしっかりくくれているかなど、みんなの命を守る大切な点検です。

点検の結果、自転車本体やヘルメットの記名ができていない人が少しいただけで、整備不良の自転車はありませんでした。これからも日頃から点検を行って、安全に登下校をしてほしいと思います。

IMG_2237IMG_2238

IMG_2240IMG_2245

この写真のようにカバンのひもが、ぶらんと垂れているのは、何かにひっかかると危ないです。

IMG_2244

こんな風にしっかりくくりましょう。ひもを上にもってくるのもいいですね!

IMG_2246

一番早く終わったクラスの生活環境委員さんです。お疲れ様でした~!!

IMG_2247