松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

ふっとほっとはーと

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

 

 70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で8歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_0580

💛完全下校は17:00です。

【11月28日(木)】特別校時6時間 16:00下校

 松山東地区青少年非行防止主張大会 13:00~15:30

【11月29日(金)】短縮校時6時間 15:30下校

 専門委員会・生徒協議会

【12月2日(月)】短縮校時6時間 15:30下校

 


【進路情報】※各ページへのリンクとなっています。

特色入学者選抜の導入について

令和7年度県立学校入学者選抜等関連情報

 令和7年度県立高等学校入学者選抜特色入学者選抜各校の出願資格及び検査項目等について

愛媛県立学校魅力発信サイト


💛『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

2学期スタート!!始業式&表彰伝達&学級役員任命式

2023年9月1日 13時03分

2学期が始まりました!!学校に子どもたちが戻ってくると、一気に学校が明るくなります。夏休み中にたくさんの経験をして、心も身体もひと回り大きくなった子どもたちです。さぁ、気持ちを切り替えて、2学期のスタートです。

★1年生代表生徒

IMG_0034「夏休みの反省と2学期の抱負」               

  新型コロナウィルス5類移行に伴い、感染対策を行いながらも、様々なイベントが開催され、今まで会えなかった親戚とも再会できた楽しく充実した夏休みになりました。

 一番のイベントは、吹奏楽コンクールでした。4月に入部し、楽器にも不慣れな僕たち1年生も、先輩方に交じって出場し、大切なパートも任されました。夏休み前までは、自分の指先ばかり見て、楽譜を必死で追いかけていましたが、次第に指揮を見て、全体の音楽の中で自分の音を表現できるようになりました。迎えた本番、先輩方の足を引っ張ってはいけないという思いが強くなって、とても緊張してしまいました。自分では、前日のリハーサルの方がうまくできたのにという後悔が強く残りました。来年に向けて、この緊張した舞台を忘れず、自信をもって演奏できるよう練習の仕方を見直したいと思いました。

 夏休み中、継続して頑張ったことが二つあります。一つは、体育大会の100メートル走とリレー出場に向けて、夕方毎日走ったことです。運動部でないことを言い訳にしたくありません。夏休みに運動部でしっかり鍛えた人と競い合えるように、自分なりにですが、頑張りました。もう一つは、自主学習です。夏休み前に購入した5教科のテキストと通信教材を、ただ解くのではなく、間違った問題を自主学習ノートにもう一度書いて解くようにしました。自分の苦手なことや理解できていないところをはっきりさせ、そこを避けずに自分から挑んでいくことを2学期からも続けていきます。苦手意識は毎日のコツコツの行動で克服できると分かりました。

 2学期は、体育大会や文化祭など初めての行事が待っています。僕は学級委員長になり、先生から「武田信玄になろう」と言われました。有名な「風林火山」の言葉は、疾 (はや) きこと風の如く、徐 (しず) かなること林の如く、攻めること火の如く、動かざること山の如し」の略です。僕のクラスは、一丸となれる素晴らしいメンバーの集まりです。僕は「武田信玄」になるという高い目標をもって2学期、声を出して頑張ります。やるときは素早く全力でやる。準備するときは、静かに人の話を聞く。仲間が笑顔でいっぱいになれるよう、自分らしさを出して、しっかりサポートし、成長できる2学期にしたいと思います。

★2年生代表生徒

IMG_0036「夏休みの反省と2学期の抱負」             

 長いようで短かった夏休みが終わりました。今年の夏休みは非常に充実したものとなりました。

 まず、夏休みの反省です。去年も同じ反省をしたはずなのに、宿題の計画をきちんと立てずに、最終的には焦って取り組むことになってしまいました。その結果、辛い思いをすることになりました。来年こそは、早めに計画を立てて、毎日少しずつコツコツと取り組んでいきたいと思います。また、生活リズムが崩れてしまい、就寝時間が遅くなってしまったことも反省しています。しっかりと生活リズムを整え、健康な生活を送りたいです。

一方、部活動では素晴らしい経験をしました。新チームとなって初めての大会、西条ヨネックスカップでの団体戦で優勝し、素晴らしいスタートを切ることができました。しかし、反省点もありました。自分のベストを尽くせなかった試合があり、それが悔やまれる結果につながりました。これからは、その反省を生かして、次の大会に向けて、日々の練習の質を大切にしていきたいです。

2学期には三つのことを頑張りたいです。まず、期末テストで前学期の成績を上回ることを目指します。計画的な勉強を心がけて、どの教科も少しずつ点数を伸ばしていくつもりです。

次に委員会の仕事です。2学期は体育委員に任命されましたが、最初は正直戸惑いもありました。しかし、任せてもらったからには全力でやりきろうと思います。体育大会では学級での最高の思い出を作るためにも、みんなをリードして役割を果たしたいです。

最後に部活動です。2学期には新人戦があります。新人戦は、新チームとして全国までつながる初めての大会です。悔いを残すことのないよう、できる準備は全てして、臨みたいと思います。チームとしての目標「前へ」を達成し、結果も気持ちも「前へ」進みます。優勝旗を持って帰るので楽しみにしていてください。

いよいよ2学期が始まります。先生方や、友達からも変わったなと思ってもらえるよう充実した2学期にします。

★3年生代表生徒

IMG_0041「仲間とともに」

 今年の夏休みは、最高学年としての「厳しさと楽しさ、そして、やりがい」を実感しました。高校見学から始まった夏休み。まず、訪問して驚いたのは高校生の礼儀正しさです。出会った高校生たちが立ち止まって挨拶をしてくれたことに、私は感動しました。美容師の仕事内容の体験もありました。実際に高校に行き、自分の目で見て、話を聞いて、体験をすることは、進路を考える時に参考になり、とても大切なことだと分かりました。

 自分の希望の進路を実現するためには、学力の定着と向上が必要です。7月の実力テストでは、1、2年生の学習内容が定着しておらず、反省点がたくさん残りました。だから夏休みは、1、2年生の復習を中心に、「繰り返し復習をする。」ことを目標にしましたが、いざ勉強を始めると、集中力が続かず、思うように学習が進みません。反省と後悔を繰り返す日々に、落ち込むこともありましたが、自分に厳しくしなければ成長できません。「受験はチームワーク」という言葉の通り、今、仲間たちは必死で勉強していると思い直し、気持ちを奮い立たせました。長い夏休みでしたが、「復習に力を入れる。」ということを確実にやり遂げることができたと思います。

  2学期の体育大会で、私は応援団員としてブロックをリードすることになりました。大丈夫だろうかと不安な気持ちが強かった私ですが、夏休みの練習を重ねるうちに、どんな応援ができるか、楽しみになってきました。「明るく、楽しく、元気よく」をモットーに限られた時間の中で、自分たちのやりたいことをどう表現し構成していくか、苦労の連続でした。昨年までとは違い、今年は後輩たちを引っ張る役割があります。これまでの先輩たちの大変さを実感するとともに、伝統をつないでいくことに責任とやりがいを感じました。応援をゼロから創り上げていくことの難しさも感じましたが、それ以上に仲間と試行錯誤しながら、いいアイデアが生まれ形になっていくことが、楽しくもあり嬉しくもありました。体育大会で、青嵐ブロック全員で、感動を表現していきたいです。

  2学期は進路実現に向けて、最後まで諦めず目標を達成したいです。また中学校生活最後の体育大会や合唱コンクール等の行事を、自分から声を出し、動き、全力を出し切り、仲間と共に、大いに笑い、感動し、成長できるものにしていきたいです。学級目標である「結晶」を実現し、お互いを大切に、みんなが輝くことができるようにしたいです。そして、湯山中のみんなが、「はーとゆっぴー」になれるようチームワークで絆を深める2学期にしたいと思います。

IMG_0042IMG_0047

IMG_0063IMG_0069

IMG_1900

IMG_1904IMG_1905

IMG_1907IMG_1912

IMG_1914IMG_1915

IMG_1916IMG_1918

校長先生からは、2学期も、学習そして部活動など何事にも「ほっと ふっと はーと湯山」の精神で取り組み、お互いを認め合い、大切にし合う湯山中生であってほしいとのお話がありました。

テスト1日目を終え、休み明け最初の学級活動では、笑顔があふれます。さぁ、2学期は、1年間で最も長い充実の学期です。それぞれの学年が、本格始動です!!2学期も「笑顔・夢・挑戦 諦めない」湯山中生の活躍にご期待ください!!!!