松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

ふっとほっとはーと

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛4月の完全下校は18:00です。

【4月8日(火)】特別校時4時間 給食なし 11:40下校

 始業式 入学式準備 自転車通学生指導(放課後)11:50~12:10

【4月9日(水)】特別校時4時間 給食なし 11:40下校

 入学式 自転車通学生指導(放課後)11:20~11:40

【4月10日(木)】特別校時5時間 14:10下校

 4月診断テスト 給食開始 地区別生徒会 まつやまいじめ0の日

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star3月19日から通学路変更の試行期間になっています。

 →R70319自転車通学生登校ルート.pdf


fabric_mark_star令和7年度新入生保護者の皆様へ

 まだ登録が終わっていない方へは新しい登録用紙をお渡しています。「tetoru」への登録をお願いします。あと残り少しの方になりました。よろしくお願いいたします。


『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

7月7日(金)

2023年7月7日 14時08分

学級目標を紹介しますシリーズ!第2弾!3年2組!!

今日は、七夕です。あいにくの雨で、織り姫と彦星は会えそうにありませんね…けど、湯山中学校の子どもたちは元気です。金曜日の授業終わりのあいさつ、「ありがとうございました!」「See you!」が、いつもより嬉しそうに聞こえるのは、私だけでしょうか(笑)各学年のフロアには、笹飾りが子どもたちの願いと共に飾られています。「志望校に合格できますように」「世界が平和になりますように」「お金がほしい」など様々です

さてさて、大変お待たせいたしました。予告をしていたのに、昨日はUPできずに申し訳ありません!今日は、シリーズ第2弾!3年2組の学級目標を紹介しますっ!

3年2組の学級目標は、「愛奨 友愛 仁愛 2組に愛はあるんよです。

学級目標に込められた思い

愛奨…人の才能(個性)を大切にする

友愛…友情を大切にする

仁愛…情け深い心で人を思いやる

「はーと湯山」の精神がこのクラスにはあるんだと、胸を張って言えるようなクラスにする!!という思いが込められています。はーとがあふれる2組です。

この学級目標を考えたTくんです。彼は、トップページにも載っているのがお分かりですか?あらゆる場面で大活躍のTくんです。3年1組には、学級キャラクターがいましたが、2組にはいますか?とたずねると、たくさんマスコットキャラクター的な愛されキャラがいるとのこと!

まず、ブロック長のRくん、副ブロック長のKくん。愛がいっぱいです。

そして、学級担任のT先生とYくん。さわやかですね~!

給食中も、愛があふれて笑顔の3年2組ですこれまた、1組と同様、湯山中学校の頼れるリーダーとして頑張ってほしいです!!