松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛5月の完全下校は18:30です。

【5月9日(金)】特別校時6時間 15:05下校

 まつやまいじめ0の日 住所確認巡回2日目 尿検査(1回目)

 第1回PTA役員会19:00~ ※完全下校18:00

【5月12日(月)】普通校時6時間 16:00下校

 尿検査(予備日)

【5月13日(火)】普通校時6時間 16:00下校

 

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~学級のPTA役員会の駐車について~

 5月9日(金)の第1回役員会、大変お世話になります。選出された各クラス6名の方に集まっていただく会です。社会教育部の方は、出席する必要はありません。車で来られる方は、西門(体育館の裏)から入って、正門から出る一方通行の詰込み駐車となります。グラウンドは開きませんので、よろしくお願いいたします。案内文書→→PTA役員会案内.pdf

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

2年生「少年の日記念集会」 ~自覚・立志・健康~

2025年3月6日 18時37分

 今日は、2年生の「少年の日記念集会」が行われました。節目となる「少年の日」を迎えた2年生が、~自覚・立志・健康・感謝・克己~のキーワードと、「団~みんなの心が一つになる~」のスローガンのもと、新たな一歩を踏み出す日となりました。「すべての企画・運営を自分たちの手で」という大きな目標を掲げ、3か月前に練習がスタートしました。はじめは、どのように進めればよいのか戸惑っていた子どもたちも、実行委員を中心に、記念合唱や誓いの言葉、記念集会、記念合唱、記念行事、記念映像、記念作品、記念植花、記念文集と、それぞれの担当者が話し合いを進め、自分たちで何ができるか、何をしなくてはならないかを考えられるようになり、だんだんと自分たちで主体的に練習を進めることができるようになりました。移動がうまくできなかったり、私語があったりすると、実行委員長の「やり直しをするよ。」という声に、みんながシャキッとして練習に取り組むこともありました。自分たちの手で成し遂げた、「少年の日」の行事。記念集会を終えた後の笑顔は最高でした。これから、記念文集の仕上げに、全力で取り掛かります。

IMG_2651IMG_1812

IMG_0005IMG_0009IMG_0011

IMG_0012IMG_0048

IMG_1810IMG_0070

IMG_0101IMG_0111

IMG_0164IMG_0182

IMG_1855

IMG_0220IMG_0225

IMG_0224IMG_0234

IMG_0336IMG_1830

IMG_0268