松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

ふっとほっとはーと

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛4月の完全下校は18:00です。

【4月8日(火)】特別校時4時間 給食なし 11:40下校

 始業式 入学式準備 自転車通学生指導(放課後)11:50~12:10

【4月9日(水)】特別校時4時間 給食なし 11:40下校

 入学式 自転車通学生指導(放課後)11:20~11:40

【4月10日(木)】特別校時5時間 14:10下校

 4月診断テスト 給食開始 地区別生徒会 まつやまいじめ0の日

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star3月19日から通学路変更の試行期間になっています。

 →R70319自転車通学生登校ルート.pdf


fabric_mark_star令和7年度新入生保護者の皆様へ

 まだ登録が終わっていない方へは新しい登録用紙をお渡しています。「tetoru」への登録をお願いします。あと残り少しの方になりました。よろしくお願いいたします。


『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

さわやか体育大会&3年生パラスポーツ体験活動

2024年10月28日 19時13分

 報告が遅くなりました!先週の木曜日24日に、「第66回さわやか体育大会」が開催され、いぶき学級の5人が参加しました。会場は、県武道館で、熱中症の心配のない安全な会場で体育大会を行っています。今年は「ロケットラン(学年、男女別)」「大玉送り」「コミュニケーションダンス」に参加しました。ロケットラン(1年女子)の部でKさんが28周で1位を取りました!!!✨✨おめでとうございます!また、コミュニケーションダンスでは湯山小の児童やデイサービスの友達を巻き込んで、楽しく踊ることができました。次の行事は「ときめき学習発表会」です。文化祭でも披露しますが、大正琴の演奏を頑張ります!!

IMG_0207IMG_0206

DSCN8296DSCN8328

DSCN8364DSCN8382DSCN8392

DSCN8425IMG_0205

DSCN8518IMG_0208


3年生が「パラスポーツ体験活動」をしました!!

 3年生の総合的な学習の時間は、福祉にについて学習しています。9月には、パラリンピックについてのレポートを作成しました。今日は最初に、事故で手を失くした方からお話を聞き、実際に義手を見せていただいたり、触らせていただいたりしました。精巧にできている義手に驚き、その方にとっては大変大切なものだということも実感した子どもたちでした。その後、『ボッチャ』と『フライングディスク』のパラスポーツを楽しみました。パラスポーツは、障がいのあるなしにかかわらず、誰もが楽しめるスポーツです。それを証明してくれるかのように、本当に楽しそうに競技に熱中する3年生でした。授業後に、講師の方に熱心に質問をする生徒もいました。関心です!今日の体験を通して、これまでの福祉学習で学んできたことがさらに深まったはずです。そして、誰もがお互いを尊重し、共に生きる社会の一員としての自覚を持つことができました。講師の先生方、本当にありがとうございました!!

DSCF4929IMG_0184

IMG_0194DSCF4898

IMG_0215IMG_0216

IMG_0214IMG_0209

IMG_0211IMG_0217

IMG_0198IMG_0200

IMG_0202IMG_0197