松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

ふっとほっとはーと

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛4月の完全下校は18:00です。

【4月8日(火)】特別校時4時間 給食なし 11:40下校

 始業式 入学式準備 自転車通学生指導(放課後)11:50~12:10

【4月9日(水)】特別校時4時間 給食なし 11:40下校

 入学式 自転車通学生指導(放課後)11:20~11:40

【4月10日(木)】特別校時5時間 14:10下校

 4月診断テスト 給食開始 地区別生徒会 まつやまいじめ0の日

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star3月19日から通学路変更の試行期間になっています。

 →R70319自転車通学生登校ルート.pdf


fabric_mark_star令和7年度新入生保護者の皆様へ

 まだ登録が終わっていない方へは新しい登録用紙をお渡しています。「tetoru」への登録をお願いします。あと残り少しの方になりました。よろしくお願いいたします。


『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

【2年総合】マナー講座【1年総合】防災学習

2024年6月20日 19時56分

 今日は、1年生と2年生の総合的な学習の時間の紹介です。

 2年生は、9月に職場体験学習を行います。数日間とはいえ、社会人の仲間入りをしますので、しっかりビジネスマナーを身に付けようということで、河原学園 キャリア支援センターの古市 泰規 様を講師に迎え、マナー講座を行いました。ビジネスマナーとは、「仕事をする(社会人として生活する)上で、人間関係を良好に保ち、仕事の成果を高めるための礼儀や作法」のことです。具体的に、たくさんのことを教えていただきましたが、まずは「当たり前のことを、当たり前に行うこと」から始めよう!!とのことでした。

○人に会ったら挨拶する。

○呼ばれたら返事をする。

○約束したら、守る。

○困っている人がいたら助ける。

○身だしなみには気を遣う。

○遅刻をしない。 などなど…

 最後に、自分が今できていない「当たり前」はどんなことだろう?と考え、さらに自分を成長させることを誓った2年生でした。それぞれの事業所での職場体験学習でも、生かしてくれることでしょう。古市先生、本当にありがとうございました!!

IMG_1203IMG_1195

IMG_1208IMG_1219

IMG_8299IMG_8298

 1年生は、「防災学習」を始めました。今回は、「地震」について学習しました。過去に起こった東日本大震災や阪神大震災などから、地震や津波が起こるメカニズムを知ったり、生かされるべき教訓を学んだりしました。正しく恐れて、しっかり備えることが大切です。南海トラフは、いつ起こるか分かりませんから!

IMG_9900IMG_9903

IMG_9902IMG_9905

 そして、プール清掃が始まっています!急ピッチで進めています!!!

IMG_1154IMG_1177

IMG_1182IMG_8294

IMG_8295IMG_1174