松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛10月前半の完全下校は17:30です。

【10月14日(火)】特別校時6時間 15:40下校

 国公立高校説明会13:20~

【10月15日(水)】特別校時 9:40下校(1,2年)11:20(3年)

 新人戦(1日目) 第3回実力テスト(1日目) スクールカウンセラー来校

【10月16日(木)】特別校時 9:40下校(1,2年)11:20(3年)

 新人戦(2日目) 第3回実力テスト(2日目) 

✨✨ありがとう!!3年生!!!素晴らしいリーダーです!!✨✨

1P6A7839

1P6A7856

💛アルミ缶・古紙・キャップの回収にご協力ください!!

地域の皆様、保護者の皆様、学校にお越しの際は、ぜひアルミ缶・古紙の回収にご協力ください。生徒玄関に回収場所を設けております。よろしくお願いします。gomi_shigen_cangomi_shigen_shinbun

SDGs

 


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

部活動紹介シリーズ!!吹奏楽部♬🎺

2024年2月13日 19時22分

さて、部活動紹介シリーズ!!第6弾になりました!!今日は、吹奏楽部の紹介です。

現在、1年生5名、2年生6名、計11名で活動しています。吹奏楽部は、1年間を通して、様々な行事や大会で心に響く演奏を届けるために、全員が心を合わせて練習し、本番に臨んでいます。最大の目標は、夏のコンクール「金賞」です。目標に向かって、ひたすら努力しています。今年のコンクールは、顧問の先生が、指揮者として15年間ステージで演奏したことを表彰していただきました。保護者会から、大好きなミッキーのアレンジメントフラワーを贈っていただき、みんなで最高の笑顔のショットが撮れました。

吹奏楽コンクール

3年生ありがとう

続いて、体育大会の部活動行進での演奏です。今年は、オリジナルデザインのユニフォームを制作しました。バックプリントでお気に入りです。

体育大会部活動行進ユニフォーム

文化祭では、参加者全員に楽しんでもらえるステージを毎年、披露しています。先生たちも飛び入りで歌ったり踊ったりしてくれます。今年は、ペンライトを使って、たくさんの人が楽しんでくれました。12月は、アンサンブルコンテストに出場しました。

文化祭

アンサンブルコンテスト2年アンサンブルコンテスト1年

現在は、来年のコンクールに向けて基礎練習に励んでいます。先輩後輩の仲が良く、自分たちで主体的に練習を進めています。金管の経験者はもちろんですが、中学生になって初めて楽器を吹いた人もいます。「音楽は世界を繋ぐ!」これからも、心に響くサウンドをお届けしていきます。

新入生のみなさんの入部を待っています~♬