松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛4月の完全下校は18:00です。

【4月10日(木)】特別校時5時間 14:10下校

 4月診断テスト 給食開始 地区別生徒会 まつやまいじめ0の日

【4月11日(金)】特別校時5時間 15:15下校

 4月診断テスト 避難訓練 自転車点検(放)15:30~16:00

【4月14日(月)】特別校時5時間 14:50

 生徒会入会式 学級役員任命式 専門委員会・生徒協議会(放)

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star3月19日から通学路変更の試行期間になっています。

 →R70319自転車通学生登校ルート.pdf


fabric_mark_star令和7年度新入生保護者の皆様へ

 まだ登録が終わっていない方へは新しい登録用紙をお渡しています。「tetoru」への登録をお願いします。あと残り少しの方になりました。よろしくお願いいたします。


『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

2024年スタート!第3学期スタート!!

2024年1月9日 10時16分

皆様、新年あけましておめでとうございます。…とは言え、新年から能登半島地震や航空機衝突事故等、本当に悲しいニュースが飛び込んできました。始業式の前に、全校生徒と全教職員で黙とうを捧げ、被害に遭われた皆様への哀悼の意を表しました。始業式では、各学年の代表生徒が3学期の抱負を堂々と立派に発表しました。頼もしい限りです!今日の学校だよりに掲載していますので、ご覧ください。→学校だより13号.pdf

IMG_4691

IMG_4694

IMG_4696

その後は、吹奏楽部の表彰伝達、学級役員任命式を行いました。教室では、久しぶりの仲間との再会に笑顔があふれます。3学期の目標を書いたり、係・当番を決めたり、宿題を集めたり、写真撮影をしたり、学級担任と面談をしたり・・・とても楽しそうに学級活動を過ごしていました。今日は、給食なしで下校でした。早く帰れるので、下校する子どもたちも笑顔がいっぱいでした。それにしても、湯の山まで自転車で帰ってくる子どもたちはたくましいっ!あの坂道をノーマル自転車で駆け上がってくる子もいます(°0°)!!とにかく、下りのときは、スピードを出さないように気を付けてくださいね!!

IMG_4700IMG_4703

IMG_4705IMG_4716

IMG_4718IMG_4719

IMG_4717IMG_4714

IMG_4724IMG_4723

IMG_4732IMG_4730

IMG_4737IMG_4735

IMG_4751IMG_4755

IMG_4753IMG_4756

IMG_4754IMG_4742IMG_4747

さぁ、いよいよ3学期のスタートです!!2024年。辰年。新年の誓いを胸に、一人一人がキラキラと輝く3学期にしてほしいものです。今日は、みんなで明るく元気にいいスタートが切れました!!明日のテストも頑張れ!!