松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

ふっとほっとはーと

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛4月の完全下校は18:00です。

💛tetoru(テトル) の年度更新は、新しいクラスが発表されてからになりますので、8日は旧クラスで欠席連絡をいれてください。お電話でも構いません。

【4月8日(火)】特別校時4時間 給食なし 11:40下校

 始業式 入学式準備 自転車通学生指導(放課後)11:50~12:10

【4月9日(水)】特別校時4時間 給食なし 11:40下校

 入学式 自転車通学生指導(放課後)11:20~11:40

【4月10日(木)】特別校時5時間 14:10下校

 4月診断テスト 給食開始 地区別生徒会 まつやまいじめ0の日

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star3月19日から通学路変更の試行期間になっています。

 →R70319自転車通学生登校ルート.pdf


fabric_mark_star令和7年度新入生保護者の皆様へ

 まだ登録が終わっていない方へは新しい登録用紙をお渡しています。「tetoru」への登録をお願いします。あと残り少しの方になりました。よろしくお願いいたします。


『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

1,2年生キャリア学習🎵

2023年12月9日 12時07分

12月8日の総合的な学習の時間の紹介です。本校の総合的な学習の時間のテーマである、「夢 地域に生きる 社会に生きる」にふさわしく、坊っちゃん劇場の舞台俳優さんをお招きして、1、2年生で体験型公演会を開催しました。まず、最初に役者の基本である体全体を使って表現する楽しさを学びました。

まず、大きな声を出すための準備運動。心を解放しながら、表情も豊かになってきました。あちこちで、生き生きとした動きや、個性的な表現が見られました。次に、二人芝居を観劇しました。「天福地の福」「ひょうたん池」の朗読劇でした。何役をも、声と演技で生き生きと同時にこなし、プロの技に感動していました。最後に、トークショーでは、役者の魅力、職業としての苦労ややりがいなど、生徒が将来の進路を考える上での参考となる貴重なお話を伺うことができました。

坊ちゃん劇場のみなさん、本当にありがとうございました!!!

DSCF5840DSCF5842

DSCF5903DSCF5910

DSCF5927DSCF5921

DSCF5943DSCF5952

DSCF5958DSCF5981

DSCF5959DSCF5992

DSCF5966DSCF5995