松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛5月から18:30です。

【5月1日(木)】普通校時6時間 16:00下校

 ※完全下校が18:30になります!

【5月2日(金)】特別校時4時間 13:05下校

 中学校主任会 ※給食あり、午後放課

【5月7日(水)】普通校時6時間 16:00下校

 スクールカウンセラー来校


fabric_mark_star保護者の皆様へ ~学級のPTA役員選出のお知らせ~

 厳正なる抽選の結果、各クラス6名のPTA役員と、補欠2名の方が選出されました。選出された方へは、お知らせ文書をお子様にお渡ししています。tetoru(テトル)では、全員の保護者の皆様へ配信しておりますので、ご確認ください。

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

3年生 全国学力・学習状況調査(国語・数学)

2024年4月18日 20時54分

 全国の小6、中3を対象にした「全国学力・学習状況調査」を、3年生が受けました。今年は、国語と数学の2教科でした。理科や英語は、3年に1度の頻度で加えられるそうです。

 国語の問題には、「フィルターバブル現象」のことが話題に取り上げられていました。フィルターバブルとは、自分と同じ傾向の情報が「泡の壁」のように囲んでいて、自分とは違う意見や情報が見えにくくなっている状態を指した言葉です。私たちの生活とインターネットが切っても切り離せない状況にある現代に生まれた言葉です。テストの内容も社会の有り様を反映したものになっているのですね。さて、3年生のみんなはしっかり答えられたでしょうか?!

 都道府県別平均正答率などの結果は、7月末に公表される予定です。

InkedIMG_6402_LIInkedIMG_6403_LI

InkedIMG_6404_LI

 さて、話題は変わりますが、昨夜の地震怖かったですね…皆様、被害が出ていないでしょうか。

校内や通学路の安全を確認しましたが、目立った被害はありませんでした。食場橋にかすかなひび割れが見られるのは、今回の地震によるものではないと思いますが、工事がまだ続きますので、とにかく食場橋周辺は安全運転を心掛けてほしいものです。地震はいつ起こるか分かりません。いざという時に、どこに避難するのか、どう連絡を取り合うのか、家族で今一度話し合ってみてください。

IMG_6410IMG_6411