1月24日(火) 学校からのお知らせ(非常変災)
2023年1月24日 11時08分10:23、松山市に「暴風雪警報」が発表されました。
本日の授業予定を変更します。
生徒は、給食後、12:30に下校します。
お迎えに来られる場合、生徒は1階学習センターで待機しております。
下校時の安全確保についてご協力をお願いいたします。
帰宅後は、不要不急の外出は控えましょう。
明日(25日)6:45時点の天気予報で、「暴風警報」「暴風雪警報」についての確認をお願いします。
松山市立湯山中学校
〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1
TEL 089-977-0402
FAX 089-977-9989
70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!
💛5月の完全下校は18:30です。
【5月14日(水)】普通校時6時間 16:00下校
1、2年内科検診 スクールカウンセラー来校 定時退勤日
【5月15日(木)】普通校時6時間 16:00下校
色覚検査
【5月16日(金)】普通校時6時間 16:00下校
色覚検査
保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~
R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから
R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから
10:23、松山市に「暴風雪警報」が発表されました。
本日の授業予定を変更します。
生徒は、給食後、12:30に下校します。
お迎えに来られる場合、生徒は1階学習センターで待機しております。
下校時の安全確保についてご協力をお願いいたします。
帰宅後は、不要不急の外出は控えましょう。
明日(25日)6:45時点の天気予報で、「暴風警報」「暴風雪警報」についての確認をお願いします。
雨模様で1週間がスタートしました。
今日は、全校4時間授業、給食、終わりの会の後13:30下校です。
部活動はありません。
明日(24日)から寒波が来る予報です。
登下校等、安全を最優先に行動しましょう。
3年生が社会科の授業で「租税教室」を行いました。
社会科の公民分野で学習したことをより深めるために行っています。
今日は松山税務署から講師をお招きし。
税の種類や公平な徴収の仕方、目的等について学習しました。
今週1週間は、「給食感謝週間」です。
給食委員会が、給食の時間に放送により、給食にまつわる話を発表しています。
1日目の今日は「給食の歴史について」でした。
これまで以上に、自然の恵みや給食に携わっている人々への感謝の気持ちを高める1週間にしましょう。
明日は私立高校の推薦入試です。
6校時、事前指導が行われました。
全体での話しの後、高校別に分かれて細かい確認が行われました。
いつもどおりの力を発揮してほしいと願っています。
3学期初めての「朝のあいさつ運動」で1日がスタートしました。
生徒会役員を中心に元気な声であいさつを交わしています。
大変冷え込みの厳しい朝でした。
1・2年生は診断テスト、3年生は実力テストを3時間行います。
給食を取って5時間授業。
終わりの会終了は15:00です。
その後、3学期の新役員で専門委員委員会、生徒協議会を行います。
生徒玄関の掲示です。
1月の季語や子規顕彰小中高校生俳句大会で表彰(特選2名、入選1名)された本校生徒の作品を掲示しています。
専門委員会では、3学期から2年生がリーダーとなって運営していきます。
1月の生徒会目標「初心」の達成のため、各委員会で具体的な活動内容を話し合いました。
積極的な活動を期待しています。