松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛5月の完全下校は18:30です。

【5月14日(水)】普通校時6時間 16:00下校

 1、2年内科検診 スクールカウンセラー来校 定時退勤日

【5月15日(木)】普通校時6時間 16:00下校

 色覚検査  

【5月16日(金)】普通校時6時間 16:00下校

 色覚検査

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

合唱コンクールに向けて

2021年10月7日 16時47分

10月23日(土)午前に「湯山中文化の日」を実施予定です。

その中で「合唱コンクール」を行います。

今日から、各学級の合唱練習がスタートしました。

これから2週間で、自分達が選んだ1曲を、学級の仲間と心を一つにして歌い、仕上げていきます。

教室、オープンスペース、体育館、柔剣道場、音楽室に分かれ、マスク着用、間隔に気を付けて練習しました。

10月 生徒協議会

2021年10月6日 16時58分

昨日の専門委員会の話合いをうけ、生徒協議会が行われました。

各委員会の10月の重点活動内容の発表や10月8日(金)の「いじめ0の日」の実施内容を確認しました。

最後に、3年生の生徒会役員から

「体育大会で全校が一つになった。このムードを大切に文化祭も盛り上げていこう。」と話がありました。

校内の様子

2021年10月5日 18時01分

生徒玄関は秋の掲示に変わり、落ち着いた雰囲気で1日が始まりました。

リーダーとして体育大会を引っ張った3年生は、気持ちを切り替え授業に集中しています。

1、2年生は新人大会に向けての主将の決意が掲示され、気持ちを高めてきています。

令和3年度 体育大会

2021年10月2日 15時34分

好天に恵まれ、令和3年度湯山中体育大会を行いました。

青嵐・紅炎のブロック長の力強い宣誓でスタートし、

生徒全員が競技に係活動に応援に全力で取り組みました。

スローガンのとおり

「173個の夢物語がつながった最高にFOOT・HOT湯山な1日でした。」

結果は 競技優勝 青嵐  応援パフォーマンス最優秀 青嵐でした。

10月5日(火)はお弁当です。

ゆっくり体を休めてください。

体育大会準備が整いました。

2021年10月1日 08時23分

10月2日(土)体育大会の観覧について(生徒家庭以外の方へのお知らせ)

「地域の皆様 本校卒業生の皆様」

今年度の体育大会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、観覧者は生徒のご家庭2名様までにさせていただいています。(生徒家庭には、体育大会入場証を配付しており、それを当日受付に提出していただきます。なお、未就学児等、留守番ができにくいと考えられる弟妹様はこの限りではありません。)

 地域の皆様や卒業生の皆様には、楽しみにされていたことと存じますが、当日ご来校いただきましても、入場をお断りすることになります。

 ホームページでのご連絡となり申し訳ございません。

 何卒ご理解のほどお願いいたします。

全校生徒のきびきびとした準備により、明日の体育大会に向け会場が整いました。

また、3年生を中心に取り組んだ「応援練習」も、青嵐・紅炎ともに

明日に向けて仕上がりました。最後に、明日の朝掲示するスローガンパネルを美術部員が仕上げています。

「コロナ禍だからこそ大切にしたいことがある」

「今、この一瞬に全力を」との思いから準備や練習が始まりました。

明日は、思いっきり満喫しましょう。