3年生が、「第65回 松山市中学校連合音楽会」に参加しました。文化祭でも、学年合唱として披露した『聞こえる』と『湯山中讃歌』の2曲を披露しました。長く歌い込んできた曲で、思いを込めて歌いました。市民会館の大ホールは、声がキレイに響きます。歌っている人も、指揮者、ピアノ伴奏者も、きっとみんな気持ち良かったはずです😊
会場で聴いていた校長先生が、「3年生良かったよ。一人一人の声が聞こえたね。全員の声やったね。」と笑顔で報告してくださいました。湯山中の心を伝えられたのですね!♬3年生のみなさん、本当にお疲れ様でした!!やっぱり合唱っていいですね!!!












続・文化祭。大雨の文化祭。午後の部を打ち切り、延期にして、子どもたちは保護者引き渡しとなったので、余韻を楽しむ終わりの会もなく、片付けする間もなく下校しました。当然、体育館の中は、掲示物やらパイプ椅子やら、何もかもそのままでした。すると、ここからが感動秘話です。子どもたちを無事に全員引き渡した後、教職員は簡単な打ち合わせをし、遅い昼食をとりました。さあ、その後はみんなで片付けを…というところでしたが、「大丈夫ですよ。子どもたちと片付けますから。」とN先生のひとこと。体育大会のときも、あの大量のテントを、魔法のように片付けてくれたメンバーたちが、再度集結するというのです。この学校愛、奉仕の精神、師弟の絆…(少しオーバーですが(笑))。翌日、男子ソフトテニス部、女子バレーボール部、吹奏楽部、その他有志の生徒たちが、これまた魔法のように、体育館を片付けてくれたのです!!本当にありがとうございました!!!!そしてさらに、雨で大変なことになっていたグラウンド整備までもしてくれたのです!!!!やらされているのではなく、すすんで行動を起こす子どもたち。しかも楽しみながら、作業をしてくれました。湯山中は、こういうステキな生徒たちと先生たちに支えられています😊
冠水した体育館前の様子…近くの国道も冠水していました…



翌日、救世主たちがやってきて…







こうなりました!!!✨✨

グラウンド整備まで!タイヤってこうやって使うのです!!「ぬおぉぉぉぉぉぉ!!!!」と渾身の力でタイヤを押すYくん!


子どもたちは、遊びの天才でもあります。楽しみながらやってます(笑)

お手伝いしてくれたみなさん、本当に本当にありがとうございました!!!!!
1年間の中で、最もワクワクする日の一つである文化祭。いよいよ明日になりました。熱い熱い体育大会から、約1か月。子どもたちの絆はより一層深いものになっています。お天気が心配されますが、みんなの気迫で台風を吹き飛ばしてほしいものです。
万が一、「大雨警報」が午前6:45の時点で発表されている場合は、臨時休業日とします。ホームページやtetoruで配信します。文化祭は、翌日の3日(日)になります。
登校後に大雨警報が発表された場合は、予定どおり文化祭を最後まで実施します。下校時に、大雨警報が継続されていれば、原則、保護者の皆様にお迎えをお願いすることになります。よろしくお願いします。
運動場の駐車場も、ぬかるむことが予想されますので、履物にもお気を付けてお越しください。
さぁ、最後の練習も終えて、準備は整いました。明日が楽しみです!!














11月2日の合唱コンクールに向けて、合唱練習頑張っています!!!今週から、『歌声週間』と題して、毎日休み時間と放課後、練習をしています。学校に歌声が響くこの時期が、私は大好きです!!体育大会と同じように、リーダーたちを中心に、一生懸命練習に取り組んでいる子どもたちです。
まだまだ粗削りな合唱ですが、やる気だけは伝わってきます😊これから、どんどん歌い込んで、ステキな合唱に仕上げていってほしいです。学校で練習できるのは限られた時間ですから、お家でもどんどん自主練習してほしいものです。おすすめは、お風呂に入りながら歌うこと。しかし、これを薦めると「近所迷惑になるからやめなさい!とお母さんに怒られます!」との反論を受けることも💦 そうですよね。迷惑になってはいけませんが、聞きほれてしまうくらい上手になったら、迷惑にならなくなるのでは?!
とにかく、一人一人の完成度を高めて、仕上げていってほしいです。頑張れ!!!!














市新人大会2日目の結果です。
女子バレーボール部は、初戦を突破し2回戦に臨みました。対する相手は、北条北中学校。昨日にもまして「勝ち」への執念を見せた選手たちでした。スコアは、2セットとも22-25。接戦の末の惜敗。大健闘でした!!チームの絆が、さらに深まった新人戦でしたね。お疲れ様でした!!!
女子ソフトテニス部の小島・本吉ペアが、県大会出場を決めました!おめでとうございます✨✨敗退した男女ペアの中で、12月に行われるインドア大会への出場権を得たペアもいます。次なる目標に向かってさらに頑張ってほしいものです。選手のみなさん、本当にお疲れ様でした!!!!
<女子バレーボール部>
2回戦 VS 北条北中 0-2 惜敗








<男子ソフトテニス部>
向井・竹熊ペア 1回戦 4-1勝利
2回戦 1-4 惜敗
三谷・舩田ペア 1回戦 4-2勝利
2回戦 4-0勝利
3回戦 1-4 惜敗
山本空・大野ペア 2回戦 4-2勝利
3回戦 0-4 惜敗
山本晃・大西ペア 2回戦 4-3勝利
3回戦 1-4 惜敗
<女子ソフトテニス>
鬼嶋・石﨑ペア 1回戦 0-4 惜敗
平岡・腰尾ペア 1回戦 4-0勝利
2回戦 4-0勝利
3回戦 2-4 惜敗
清水・伊藤ペア 1回戦 4-0勝利
2回戦 0-4 惜敗
小島・本吉ペア 2回戦 4-1勝利
3回戦 4-0勝利
4回戦 1-4 惜敗
県大会出場
!!








<テニス>
横山さん 1回戦 0-6 惜敗
愛媛トレセン所属
米田さん 1回戦 6-1勝利
2回戦 0-6 惜敗

