松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛7月の完全下校は18:30です。

【7月18日(金)】特別校時3時間 10:30下校

 第1学期終業式 吹奏楽コンクール・県大会等壮行会 部活動生指導10:40-11:00  

💛アルミ缶・古紙の回収にご協力ください!!

地域の皆様、保護者の皆様、学校にお越しの際は、ぜひアルミ缶・古紙の回収にご協力ください。生徒玄関に回収場所を設けております。よろしくお願いします。gomi_shigen_cangomi_shigen_shinbun

SDGs

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

2年生 少年の日 記念行事

2025年2月6日 19時35分

 2月6日、雪がちらちら降る寒い寒い中、2年生が少年の日の記念行事を行いました。学校での出発式を終え、「坊ちゃん劇場」と「坂の上の雲ミュージアム」を訪れました。坊ちゃん劇場では、「KANO~1931 甲子園まで2000キロ~」を観劇しました。夢をあきらめず、どんなに苦しくても困難を乗り越えていく野球部の選手たちの情熱に心を打たれました。時には涙し、時にはハラハラしながらミュージカルに引き込まれました。終演した時には、心から惜しみない拍手を送りました。

 「坂の上の雲ミュージアム」では、出発式で校長先生が話してくれた、「秋山好古・真之兄弟」と「正岡子規」の生き様を知ることができました。日本馬の体験をしたり、正岡子規像の横でツーショットを撮ったりするなど、楽しむことができました。記念行事で学んだことをこれからの生活に生かし、3月6日の記念集会へと繋げたいと思っています。

 IMG_9234 IMG_9243 

 IMG_9415 IMG_9302

 IMG_9272

 IMG_9279 IMG_9281

 QRGW4043 IMG_9288

 IMG_9313

 IMG_9304 IMG_9387

 IMG_2764 IMG_2765

 IMG_9321 IMG_9341

 IMG_9411 

    IMG_9403