松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛4月の完全下校は18:00です。5月から18:30です。

 【4月30日(水)】短縮校時6時間 15:30下校

 あいさつ運動(担当2年2組)※誰でも参加できます! 専門委員会・生徒協議会

【5月1日(木)】普通校時6時間 16:00下校

【5月2日(金)】特別校時4時間 13:05下校

 中学校主任会 ※給食あり、午後放課


fabric_mark_star保護者の皆様へ ~学級のPTA役員選出のお知らせ~

 厳正なる抽選の結果、各クラス6名のPTA役員と、補欠2名の方が選出されました。選出された方へは、お知らせ文書をお子様にお渡ししています。tetoru(テトル)では、全員の保護者の皆様へ配信しておりますので、ご確認ください。

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

いぶき学級小中師走交流会&薬物乱用防止教室

2024年12月9日 20時02分

 大変報告が遅くなり、申し訳ありません💦 先週12月4日、湯山小学校の特別支援学級「ささのこ」のみなさんと、いぶき学級のみんなが、師走交流会を行いました。さわやか体育大会以来会っていなかったお友達や、来年湯山中に来る予定の皆さんと楽しく過ごすことができました。まずは、道後足湯巡り。湯神社の足湯は天空から道後温泉を見下ろす感じでとても爽快でした。今年のお勧めは石手寺の洞窟マントラです!とっても怖いですが、みんな無事に歩けました。子規記念博物館のクイズや動画も面白かったです。高校生以下は無料なので、ぜひ皆さんも訪れてみてください!秋の素敵な一日を過ごすことができました。ささのこのみなさん、来年、湯山中で待っています!!😊

IMG_0831IMG_0832

IMG_0834IMG_0835

IMG_0836IMG_0838

IMG_0839IMG_0840

IMG_0842IMG_0844


  もう一つ、報告です!!!12月6日には、「薬物乱用防止教室」が行われました。荘厳な雅楽をきくところから始まった教室でした。薬の怖さを学んだあと、実際に誘われたときに、どう断るか?というロールプレイングをしてみました。断るときは、はっきり、きっぱり断らなければいけません。相手は、巧妙な手口で、しつこく誘ってきます。友達同士でやってみましたが、なかなかいい感じで断っていました。次に、何人かが前で発表してくれましたが、誘ってくる相手役は先生がするので、これは手ごわいのです。それでも、毅然と断る代表の子どもたちでした。最後は、2人の先生にからまれて苦しそうでしたが(笑)

 ダメなものはダメ!自分のことも、周りの人も守れる強さを持ちましょう!!!

IMG_8027IMG_8047

IMG_8028IMG_8042

IMG_8062IMG_8068

IMG_8082IMG_8089

IMG_8094IMG_8100