松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛4月の完全下校は18:00です。5月から18:30です。

 【4月30日(水)】短縮校時6時間 15:30下校

 あいさつ運動(担当2年2組)※誰でも参加できます! 専門委員会・生徒協議会

【5月1日(木)】普通校時6時間 16:00下校

【5月2日(金)】特別校時4時間 13:05下校

 中学校主任会 ※給食あり、午後放課


fabric_mark_star保護者の皆様へ ~学級のPTA役員選出のお知らせ~

 厳正なる抽選の結果、各クラス6名のPTA役員と、補欠2名の方が選出されました。選出された方へは、お知らせ文書をお子様にお渡ししています。tetoru(テトル)では、全員の保護者の皆様へ配信しておりますので、ご確認ください。

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

3年生 総合的な学習の時間『住み続けられるまちづくり』

2024年11月22日 20時32分

 テストが終わりました!!ホッとした表情を見せる子どもたちです。けれど、息つく暇もなく、テストが返却されますので、悲喜こもごも…「たかがテスト。されどテスト。」です。しっかり受け止めて、前に進んでほしいと思います。

 湯山地区の課題として、「ごみが落ちている。」「地域行事への参加が少ない。」「少子高齢化」などが挙げられていました。そして、自分から地域行事に参加する、地域の美化活動を行う、バリアフリーについて関心を持つ、などの提言があり、湯山の地域を大切に思う気持ちが伝わってきました。みんなのプレゼンもとても上手でした!!写真やイラストなどの資料や、アニメーション機能を効果的に活用した発表はさすがでした!😊今後も、地域を愛し、地域に貢献する大人になってほしいなと思います。

DSCF6749DSCF6731

DSCF6733DSCF6735

DSCF6736DSCF6738

DSCF6742DSCF6745

DSCF6748DSCF6728

DSCF6729DSCF6727