松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛4月の完全下校は18:00です。5月から18:30です。

 【4月30日(水)】短縮校時6時間 15:30下校

 あいさつ運動(担当2年2組)※誰でも参加できます! 専門委員会・生徒協議会

【5月1日(木)】普通校時6時間 16:00下校

【5月2日(金)】特別校時4時間 13:05下校

 中学校主任会 ※給食あり、午後放課


fabric_mark_star保護者の皆様へ ~学級のPTA役員選出のお知らせ~

 厳正なる抽選の結果、各クラス6名のPTA役員と、補欠2名の方が選出されました。選出された方へは、お知らせ文書をお子様にお渡ししています。tetoru(テトル)では、全員の保護者の皆様へ配信しておりますので、ご確認ください。

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

文化祭まであと2日!!!♬

2024年10月30日 15時35分

 文化祭まであと2日!!いよいよ迫ってきました。練習する姿にも、一層緊迫感が走ります。「時間がないけん、急いで!」「ちゃんとしようや」「あと○回歌うよ!」とリーダーたちの声が聞こえます。学校行事は、全員本気ですることが大切です。そのクラス全体の本気度合いを、歌詞に乗せて、しっかり聞いている人に届けてほしいと思います。合唱コンクールでありがちなのが、教室での練習の時は、とても声が出ているのに、本番の体育館では響かない…という状況。本番は緊張するし、隣の人の声が聞こえないと不安になります。それを克服できるだけの自信をつけてほしいなと思います。あと2日です!!みんな、頑張れ!!!!!!

 放課後は、毎日、有志発表や午後からの人権集会のリハーサルを行っています。前日の1日には、合唱コンクールのリハーサルもあります。ワクワクですね~~~~!!!

AJDL9810CXNR2446

FXTS1258GCVP9152

JMQA2328LHOP4300

UVNW9363YERX1364

RZXO6977TEBR1408

IMG_1932QJPW1069


Happy Halloween

halloween_mark_castlehalloween_mark_obakehalloween_mark_pumpkin

今日は、ハッピーハロウィーン!!ということで、いぶきの子どもたちが、仮装をして校長室と職員室を訪ねました。なんともかわいい?コスチュームです(笑)

『 Trick or treat!! お菓子をくれないと、いたずらするぞ~』とお決まりのフレーズを言いながら、先生たちを回りました。みんな自然と笑顔です。校長先生とは、じゃんけんをして(勝つまでして)お菓子をもらいました!楽しいひとときでした😊

 昨日、ALTのイヴァニア先生も、ハリーポッターの仮装をして授業に来てくれました!イヴァニア先生の子どもの頃は、みんな朝から仮装をして学校へ行き、クラスごとにその衣装を披露するためのパレードをしたのだそうです!そして、みんなで1ドルを払って、ピザをオーダーして、ハロウィン映画を見ながらピザパーティーもしたんですって!!!そして、放課後は、カゴを持って『Trick or treat!!』とい言いながら近所を回ったそうです。アメリカのハロウィンは、とっても楽しい~と話してくれました🎃

image_50445569ハロウィン

image_50456833image_50749185

IMG_2970IMG_2967IMG_2968