松山市立湯山中学校


  松山市立湯山中学校  

やる気本気元気

〒791-0101 愛媛県松山市溝辺町甲508番地の1

 TEL 089-977-0402

 FAX 089-977-9989

校舎桜と校舎

  70周年記念キャラクター「ゆっぴー」です!!今年で9歳 ^^) ~~ よろしくお願いします!

IMG_1680 

💛5月から18:30です。

【5月1日(木)】普通校時6時間 16:00下校

 ※完全下校が18:30になります!

【5月2日(金)】特別校時4時間 13:05下校

 中学校主任会 ※給食あり、午後放課

【5月7日(水)】普通校時6時間 16:00下校

 スクールカウンセラー来校


fabric_mark_star保護者の皆様へ ~学級のPTA役員選出のお知らせ~

 厳正なる抽選の結果、各クラス6名のPTA役員と、補欠2名の方が選出されました。選出された方へは、お知らせ文書をお子様にお渡ししています。tetoru(テトル)では、全員の保護者の皆様へ配信しておりますので、ご確認ください。

IMG_2713 IMG_2901

fabric_mark_star保護者の皆様へ ~生徒送迎時のお願い~

 →→ 0411_湯山中学校 保護者の皆さまへ.pdf


R7『デジ音』のすすめ(^^♪ →→こちらから

R6『デジ音』と『音読筆写』のすすめ♫ →→こちらから 

湯山中日記

1年生大洲集団宿泊研修!1日目!!

2024年5月30日 12時47分

 楽しみにしていた『大洲集団宿泊研修』が始まりました!!先日までの大雨が、どのように影響するか心配だったのですが、普段の子どもたちの行いが良いのでしょう。いいお天気です(^^)/

 学校で結団式を行い、無事に大洲に到着しました。今日は、全く同じスケジュールで複数の中学校がいて、食堂もスケジュールもいっぱいです!!てきばきと動き、元気よく挨拶も交わします。メインの活動であるカヌーも、肱川の水量や流れの速さが、中止になるギリギリのところでしたが、何とか実施することができました!!!とてもラッキーでした!!子どもたちは、小学校の時に経験していることもあって、とっても上手!!スイスイ乗りこなしました。最後は、遠くの橋の下をぐるっと回ったり、川下りを楽しんだり、肱川の自然を満喫してきました スタッフのいちごさん、たまさん、本当にありがとうございました☆彡

IMG_7584IMG_7585

IMG_7589IMG_7593

IMG_7597IMG_7601

IMG_7607IMG_7630

IMG_7633IMG_7635

IMG_7653IMG_7724

IMG_7723IMG_7730

IMG_7729IMG_7676

IMG_7726IMG_7677

IMG_7727

IMG_7641